<ピックアップ>Google Ventures: Year in Review 2014 Google Venturesが、2014年の投資ポートフォリオまとめを発表しました。一年間で282の企業、1.6億米ドル(約1600億円)のも運用を行っています。16社がイグジットしています。 Life Sciences and Health部門が最も大きく、36%も占めていることからも、医療や…
Google Venturesが、2014年の投資ポートフォリオまとめを発表しました。一年間で282の企業、1.6億米ドル(約1600億円)のも運用を行っています。16社がイグジットしています。
Life Sciences and Health部門が最も大きく、36%も占めていることからも、医療やヘルスケアといったより人の生活に身近な領域に進出していることが伺えます。一つ注目なのは、24%がエンタープライズ分野に投資を行っているということです。ビックデータにおけるアナリティクスなどに力を入れていることが垣間見えます。
インフィニティ・ベンチャーズLLP(以下、IVP)及びInfinity e.ventures Asia Fund III, L.P.(以下、イー・ベンチャーズ・アジアファンド)は12月18日、ロンドンを拠点とするファッションコマースのFarfetch(ファーフェッチ)と共同で設立したFarfetch Japanに対し出資をしたと発表した。 Farfetch Japanが調達した金額は総額で7.2億…
インフィニティ・ベンチャーズLLP(以下、IVP)及びInfinity e.ventures Asia Fund III, L.P.(以下、イー・ベンチャーズ・アジアファンド)は12月18日、ロンドンを拠点とするファッションコマースのFarfetch(ファーフェッチ)と共同で設立したFarfetch Japanに対し出資をしたと発表した。
KTplayのチーフプロダクトオフィサーであるSpencer Liu氏は、Tech in Asiaの取材に対して、ゲームデベロッパーが「1人用ゲームをソーシャル経験に変える」手段を提供するものだと説明。KTplayを自社のゲームに加えることで、デベロッパーにとって新たなユーザー獲得のツールとして機能する。ゲームのファンにとっては、ゲームやその攻略法に特化した新しいソーシャルネットワークがもたらされる。
今のところ、KTplayは、AppleのGame CenterやGoogle Play Gamesより多機能だが、Alibabaとの関係を除けば、eコマースの要素は1つもない。今後、それは変わるかもしれない、とAlibabaのRachel Chan氏は話す。
<ピックアップ>Iowa’s Driver’s License App to be Tested in 2015 スマートフォンの登場によって、あらゆるサービスがモバイル化やアプリ化が加速してきましたが、行政サービスもアプリ化が次第に進んでいくかもしれません。 アイオワ州の道路交通局が、2015年から、運転免許証のアプリ化を試験的に導入するとしており、現在開発の…