
<Pick Up> For one-hour delivery in NYC, Amazon takes the subway
宅配については、商品が手元に届くまでの時間が短ければ短いほどいい。ファーストデリバリーではなく「ファーステスト・デリバリー」が競い合われています。
当然そこに参戦しているのがアマゾンです。同社は数ヶ月前に、ニューヨーク都市部に限って1時間以内のデリバリー「Prime Now」の提供を開始しました。Amazon Primeのメンバーを対象とした追加サービスで、8ドルを支払うと一部の商品を1時間以内に届けてくれるもの。NYCでの試験運用が上手くいったことを受けて、今ではその他の都市でも展開しています。
車社会として知られるアメリカですが、マンハッタンと言えば、ひどい渋滞で知られています。そのため、それを避けるために多くの通勤者が選ぶのが地下鉄です。どうやらAmazonもこれに習っているようで、Prime Nowの配達には渋滞を避けるために地下鉄を活用しているのだとか。
Amazonの広報担当者によると、マンハッタンでは地下鉄に限らず、徒歩や自転車などさまざまな手段を活用しているとのこと。配送センターを介した流通モデルを磨いてきたAmazonですが、即時配達の普及に伴って新たな流通ルートが求められています。
via. FastCompany
BRIDGE Members
BRIDGEでは会員制度の「Members」を運営しています。登録いただくと会員限定の記事が毎月3本まで読めるほか、Discordの招待リンクをお送りしています。登録は無料で、有料会員の方は会員限定記事が全て読めるようになります(初回登録時1週間無料)。- 会員限定記事・毎月3本
- コミュニティDiscord招待