Uberが、目的地に最も行きやすいピックアップポイントを示してくれる実証実験を開始

SHARE:

Uber-4-u

<ピックアップ>Uber suggested pickup points make it easier to find your ride

Uberが新しいテストをはじめています。

それは、ユーザの現在地でタクシーを拾うのではなく、Uberを起動させ、目的地を入力したら、現在地からできるだけ近い場所で、目的地にすぐ着けるようにするピックアップポイントを示してくれる、というもの。

というのも、道路によっては一方通行だったりユーザをピックアップした場所によって迂回しなければいけないときがあったりします。そこで、目的地にスムーズに住むために、ユーザの乗り場を示してくれるというもの。

日本でも、行き先を考えて道路の幹線道路の場合に道路をわたってタクシーを拾う人も多いはず。それすらも、Uberは目的地を入力するだけでどこでタクシーに乗ればいいかも教えてくれるというもの。

あらゆるタクシーの交通データをもとにしたデータドリブンなサービス開発ならではな取り組みではないだろうか。これが本格的に実装される日がきてほしいですね。

via TNW

BRIDGE Members

BRIDGEでは会員制度の「Members」を運営しています。登録いただくと会員限定の記事が毎月3本まで読めるほか、Discordの招待リンクをお送りしています。登録は無料で、有料会員の方は会員限定記事が全て読めるようになります(初回登録時1週間無料)。
  • 会員限定記事・毎月3本
  • コミュニティDiscord招待
無料メンバー登録