
音楽ストリーミング業界での動きが活発だ。ストックホルムに拠点を置く音楽ストリーミングサービス大手のSpotifyは昨日、Cord Project と Soundwave の2社を買収したことを発表した(買収額は非公開)。2社のチームは、Spotifyの製品開発部門にジョインするという。
Cord Projectは2014年にニューヨークで創業し、コネクテッドデバイス向けにオーディオ製品を開発してきた。同社の主力製品は Cord で、スマートフォンやタブレットなどのデバイス向けに一度のタップでボイスメッセージを送信できるものだ。Cordのユーザー数は100万以上であるという。Code Projectのチームは拠点をニューヨークに置いたまま、新しいプロダクトの開発に取り組む予定。
Soundwaveは2012年にダブリンで創業した、ソーシャルアプリだ。ソーシャルな機能とともに、ユーザーは新しい曲を見つけたり、共有したりすることができる。これまでのダウンロード数は150万で、14ヶ国語で展開され、190カ国にユーザーをもつ。
2社の買収を通して、ソーシャル機能の充実やモバイル・ウェアラブルデバイス上の経験を充実させたいSpotifyの狙いがうかがえる。
一方、フランス発の音楽ストリーミング大手「Deezer」。同社は昨年9月に、年内にもIPOする計画との報道が業界に流れたが、結局IPOはされず、今回新たに1億ユーロを調達するというニュースが発表された。このラウンドは Access Industriesが主導し、フランス大手テレコムのOrangeも参加している。また、Deezerはその提供音楽の数を4000万まで拡大し、世界最大の提供数であるとも発表している。
Apple Music、Google Play Music という強力なライバルもいる中で、世界のストリーミング音楽業界ではその派遣争いが今年も続きそうだ。
関連記事:
年内にIPOを計画中のフランス発音楽ストリーミング「Deezer」、競合 Spotifyとの違いは?
BRIDGE Members
BRIDGEでは会員制度の「Members」を運営しています。登録いただくと会員限定の記事が毎月3本まで読めるほか、Discordの招待リンクをお送りしています。登録は無料で、有料会員の方は会員限定記事が全て読めるようになります(初回登録時1週間無料)。- 会員限定記事・毎月3本
- コミュニティDiscord招待