
<ピックアップ>Facebook plans a free version of its Slack competitor
Facebookが企業内コミュニケーションツール「Workplace」をローンチしたのは昨年10月のことだ。Slackのような、企業内でのコミュニケーションを円滑にするための機能を備えた製品だ。
これまで、Workplaceは有料版のみが利用可能だったが、FacebookはCNBCの取材に対して無料版のローンチを計画していることを明かした。「私たちはWorkplaceをさらに多くの企業に提供したいと考えています。ですので、無料版は大きなステップになります」と、同社プロダクトマネージャーのサイモン・クロス氏はCNBCに対してコメントしている。
現在は、最初の1000ユーザーまでは一人につき月額3ドル、それを超えたら1万ユーザーまでは一人につき2ドルと、人数が増えるごとに一人当たりの料金が低下するような料金プランになっている。無料版の提供によって、特定のチームや部署でのトライアルがしやすくなる、と期待しているようだ。
Workplaceでは、グループの作成や最新情報の投稿、ファイル共有やグループチャットなどの機能が、Facebookの本体アプリと近いインターフェイスで提供されている。
150万人の有料会員をもつSlackや先月ローンチしたばかりのMicrosoft Teamsなど、企業向けコミュニケーションツールの領域での動きが活発になっているが、FacebookのWorkplaceが今後どのように評価されるか注目したい。
via. CNBC
BRIDGE Members
BRIDGEでは会員制度「BRIDGE Members」を運営しています。会員向けコミュニティ「BRIDGE Tokyo」ではテックニュースやトレンド情報のまとめ、Discord、イベントなどを通じて、スタートアップと読者のみなさんが繋がる場所を提供いたします。登録は無料です。- テックニュース全文購読
- 月次・テーマまとめ「Canvas」
- コミュニティDiscord
- イベント「BRIDGE Tokyo」