インフルエンサー支援プラットフォーム「BitStar(ビットスター)」と、YouTuber プロダクション「E-DGE」を展開する BitStar は、インフルエンサーマーケティングのプランニング・分析ツール「Influencer Power Ranking(以下、IPR と略す)」のα版をローンチしたと発表した。
IPR は YouTuber や Instagrammer などを活用したインフルエンサーマーケティングで、これまで比較検討・定量判断しづらかった影響力や実績情報を収集しビッグデータ解析、マーケティングのプランニングや分析に活用できるツールだ。IPR には BitStar と共通アカウントで登録できるので、プランニングや分析の機能とインフルエンサーマッチングの機能を一元的に利用することが可能。料金は、一部の月額会員向けコンテンツを除き無料だ。
Instagrammer などインフルエンサーの影響力を分析・ランキングするツールとしては、欧米を中心に Traackr や Klear といったツールがある。これらのツールにもインフルエンサーを影響力順に一覧化する機能は備わっているが、キャンペーンを依頼する企業側がプラットフォームを通じて、インフルエンサーに個別に連絡を取る必要がある。
一方、日本国内において、インフルエンサーマーケティングを取り扱うエージェンシーは、少なく見積もっても数十社程度は存在するが、IPR のように自社のマネージメント配下やネットワークに所属しないインフルエンサーを含め、情報を一覧化して提供するケースは珍しい。IPR の結果に基づいて、仮に企業が BitStar に所属していないインフルエンサーにキャンペーンを依頼する場合にも、提携関係にあるエージェンシーに所属しているかフリーランスであれば、BitStar 経由での依頼が可能ということだ。
BitStar ではこれまでにも社内で IPR と同様の機能を持つツールを運用してきたが、今回ユーザインターフェースをブラッシュアップし対外的に公開できるものとした。IPR 公開の背景には、キャンペーンを実施する企業が BitStar が抱えるインフルエンサーに案件を依頼しやすくするとともに、まだ BitStar のネットワークに所属していないトップインフルエンサーを、具体的な依頼案件をトリガーにして獲得していく意図があるようだ。芸能界と同じく、インフルエンサーのエージェンシー同士の業務提携が増え、零細が大手に事業吸収されていく構図は加速するかもしれない。
BRIDGE Members
BRIDGEでは会員制度の「Members」を運営しています。登録いただくと会員限定の記事が毎月3本まで読めるほか、Discordの招待リンクをお送りしています。登録は無料で、有料会員の方は会員限定記事が全て読めるようになります(初回登録時1週間無料)。- 会員限定記事・毎月3本
- コミュニティDiscord招待