BearTail(ベアテイル)は3日、Web 会議に特化した自動商談設定ツール「Dr.Works」をβローンチした。 Dr. Works は Google カレンダーと連携し、空いている日程・時間帯を抽出、無駄なく最大数の商談を組むことができる。複数人の同席者の予定を同時に抽出して、全員の空き予定を表示することも可能。日程調整のための URL を、メールののフッターや Web サイトに貼り込めば、…
Dr. Works は Google カレンダーと連携し、空いている日程・時間帯を抽出、無駄なく最大数の商談を組むことができる。複数人の同席者の予定を同時に抽出して、全員の空き予定を表示することも可能。日程調整のための URL を、メールののフッターや Web サイトに貼り込めば、日程調整のためのメッセージやりとりを省略することもできる。
BearTail は、経費精算システム「Dr.経費精算」、家計簿アプリ「Dr.Wallet」、出張手配・管理システム「Dr.Travel」などを運営。新型コロナウイルスの影響から Dr. Travel の利用は大幅に激減、出張に代えて Web 会議の需要が急増していることから、Web 会議のスケジューリングを効率化するツールの開発に至ったという。
Dr. Works は個人は無料で利用でき、チームでの利用にあたっては個別見積による有料提供を想定しているという。 現在は、Web会議 URL の発行、日程調整後の案内メールの送信などを機能として備えているが、正式版では CRM/SFA などの営業向けシステムとの連携を予定している。
また、同社はこれに合わせ、沖縄発のオリオンビールと協力し、期間限定おやつセット「オツマミー for オリオンビール」のオンライン販売も伝えている。おうち飲みユーザーをターゲットにした商品で、オリオンビールの各商品との相性でセレクトされた沖縄県産のおつまみ7種が入っている。発送予定は9日からでオリジナルコースターも付いて税込み1,980円で販売される。なお、ビールは別売。
Tech in Asia では、有料購読サービスを提供。有料記事の閲読、全記事への回数無制限閲読、5万社を超える企業データベースへの無制限アクセス、カンファレンスへの限定割引などの特典があります。詳しくはこちらから。 韓国における Slack 競合「JANDI」を運営する Toss Lab(토스랩)は、シリーズ B ラウンドで1m300万米ドルを調達したと発表した。累積調達額は2,000万米ドルに…
Tech in Asia では、有料購読サービスを提供。有料記事の閲読、全記事への回数無制限閲読、5万社を超える企業データベースへの無制限アクセス、カンファレンスへの限定割引などの特典があります。詳しくはこちらから。
韓国における Slack 競合「JANDI」を運営する Toss Lab(토스랩)は、シリーズ B ラウンドで1m300万米ドルを調達したと発表した。累積調達額は2,000万米ドルに達した韓国のコラボレーション分野初のプレイヤーとなった。