
Image credit: Avocado Guild
<ピックアップ> Animoca Brands Leads $18M Series A for Play-to-Earn Upstart Avocado Guild
Play-to-Earn(P2E)企業の Avocado Guild は、Animoca Brands がリードしたシリーズ A ラウンドで1,800万米ドルを調達し、時価総額が2億米ドルに達したと CoinDesk が報じた。このラウンドには、Three Arrows Capital、Golden Tree Management、Solana、Hashed、Binance Capital Management も参加した。
Avocado Guild は、主にフィリピンとインドネシアから7,000人のプレイヤーを受け入れている。Axie Infinity のような P2E ゲームの操作方法を指導するだけでなく、メンバーに Web 3.0 についても教えている。P2E ギルドは通常、新しいプレーヤーにゲーム資産(奨学金と呼ぶ)を貸し出し、収益を共有するモデルを採用して、彼らがゲームを始められるようにしている。
Avocard Guild では、プレイヤーと同社の間で50対50の分配を行っている。P2Eゲームへの関心は、Axie Infinity の人気とともに高まり、Axie Infinity を運営する Sky Mavis は今年、1億5,200万米ドルを調達した。しかし、Axie Infinity のプレイヤーは、獲得した仮想トークンのリアル価値が急落したため、プラットフォームからの支払額低下という課題に直面している。
<関連記事>
- 「Play to earn(ゲームして稼ぐ)」が変える新興国の経済(3)
- ブロックチェーン・ゲームで遊んで稼ぐ「Play-to-Earn」モデルとは(4/6)
- Play to Earn(遊んで稼ぐ)を実現するNFTロールプレイ「Guild of the Guardians」がNRG Esportsと提携(1/4)
via CoinDesk
BRIDGE Members
BRIDGEでは会員制度「BRIDGE Members」を運営しています。会員向けコミュニティ「BRIDGE Tokyo」ではテックニュースやトレンド情報のまとめ、Discord、イベントなどを通じて、スタートアップと読者のみなさんが繋がる場所を提供いたします。登録は無料です。- テックニュース全文購読
- 月次・テーマまとめ「Canvas」
- コミュニティDiscord
- イベント「BRIDGE Tokyo」