
Image credit: Resource
開発クラウドソーシング「ISSUE」を提供する Resource は23日、直近のラウンドで2,000万円を調達したと発表した。ラウンドステージは不明。このラウンドに参加したのは THE SEED。
Resource は2018年12月、寒河江京我(さがえ・けいが)氏と寒河江陽(さがえ・みなみ)氏により創業。2人は共に Web プログラマ/エンジニアであり双子兄弟だ。
京我氏はこれまでに、商標登録サービスの「cotobox」、オンボーディング特化クラウドサービス「Onn(オン)」、歯科医院と歯科衛生士のマッチングプラットフォーム「HANOWA(ハノワ)」などの開発に携わった。
また、陽氏はこれまでに、出張シェフサービス「sharedine」、オンボーディング特化クラウドサービス「Onn(オン)」、AI 音声書き起こしサービス「Rimo Voice」などの開発に携わった。
Resource は1タスクから開発を発注できる開発クラウドソーシング ISSUE を提供。ISSUE に登録しているユーザは約1,600名で、有名企業に勤める副業エンジニアも多い。IT 人材が不足する中で、経験豊かなエンジニアにスポットで仕事を依頼できる。
発注する企業は1タスクから募集を出せるため、採用に至る際のミスマッチも防ぐことができる。エンジニアは興味のあるイシューに単価と実装時間を書くだけで応募できる。実施した仕事はポートフォリオとして蓄積され、次の仕事獲得への評価の対象となる。
Resource では今回の調達で得た資金をプロダクト開発、マーケティング投資、採用・組織体制の強化に充て、更なるサービスの普及を目指すとしている。
via PR TIMES
BRIDGE Members
BRIDGEでは会員制度の「Members」を運営しています。登録いただくと会員限定の記事が毎月3本まで読めるほか、Discordの招待リンクをお送りしています。登録は無料で、有料会員の方は会員限定記事が全て読めるようになります(初回登録時1週間無料)。- 会員限定記事・毎月3本
- コミュニティDiscord招待