Sakana AI、1億米ドルを調達し国内史上最速でユニコーンに【The Information報道】

SHARE:
Image credit: Sakana AI

<ピックアップ> OpenAI’s Japanese Rival Gets $1 Billion Valuation From Silicon Valley Investors

東京を拠点とする AI スタートアップ Sakana AI が直近のラウンドで1億米ドルを調達したことが明らかになった。このラウンドは、New Enterprise Associates(NEA)、Lux Capital、Khosla Ventures が共同リードした。Lux Capital、Khosla Ventures は2024年1月に発表したシードラウンドに続くフォローオンでの参加。

Sakana AI は以前のラウンドで、NTT、KDDI、ソニーなど日本の大企業からも出資を受けている。今回の調達のラウンドは不明だが、同社の企業価値は10億米ドルと確認され、日本国内では創業から史上最短でユニコーンとなったことが明らかになった

Sakana AI は昨年、Google の DeepMind の元従業員らによって設立されたスタートアップだ。同社はこれまで収益を上げていないが、これまでに多くの AI 開発者を世界中から東京に集めることに成功している。シリコンバレー以外の海外 AI スタートアップへの投資の広がりを物語る動きについて、NEA の責任者はこう述べた。

優れた AI 技術は世界中に存在します。Sakana AI が開発する現地に根差した LLM が、グローバルでの AI 発展をけん引する可能性を秘めています。

Sakana AI はこの調達で得た資金を活用し、研究開発の加速、人材の確保、製品の強化を進める方針だ。日本発の最先端 AI で世界に貢献することを目指すという。LLM(大規模言語モデル)は自然言語処理や機械翻訳などの分野で不可欠な基盤技術で、その市場は今後さらに拡大が見込まれている。

via The Information

Members

BRIDGEの会員制度「Members」に登録いただくと無料で会員限定の記事が毎月10本までお読みいただけます。また、有料の「Members Plus」の方は記事が全て読めるほか、BRIDGE HOT 100などのコンテンツや会員限定のオンラインイベントにご参加いただけます。
無料で登録する