ニュースとコラム クローズドSNS競争から一歩リードするか、9人限定SNS「Close」がミクシィから約7000万円を資金調達 close fundraise(調達) mixi REVENTIVE ソーシャルメディア 多くの人がソーシャルネットワーク上で多く広く人とつながりすぎることに疲れ、リラックスしてコミュニケーションをとることのできる場所を求めている。 こうした人々のニーズに応えるべく、広くオープンなつながりをもたらすSNSではなく、Pathを筆頭に人数が限定されたクローズドなソーシャルサービスが数多く登場している。 クローズドSNS「Close」も、こうしたユーザのニーズに応えるサービスのひとつ。同サー… SCORE 1,158 Junya Mori 2013.05.22
ニュースとコラム Pathが本格的に日本に進出、盛り上がりをみせるクローズドSNSのこれからの行方 Between class close Pair pairy path メッセージング 先日、筆者はあるイベントに参加した。それは、クローズドSNSのPathのミートアップイベント。同サービスのコアユーザーが招待され、来日しているPath副社長のMatt Van Horn氏を囲んで、同氏からこれからのpathの戦略や今後についての話を聞くことができた。 Pathは、2010年11月にローンチしたSNS。当初は、50人の友達のみを登録するSNSとして誕生。その後2011年の秋に大幅なリ… Eguchi Shintaro 2013.02.25
ニュースとコラム 大切な人とコミュニケーションをし思い出を共有する−−9人限定のクローズドSNSの「Close」がリリース close メッセージング 「大切な人と思い出を共有すること」−そんな思いを叶えることがサービスの本質だと語るのは、本日9月27日にリリースしたプライベートSNS「Close」を運営するREVENTIVE, Inc CEOの水田大輔氏だ。 mixiやTwitter、Facebookなど、様々なSNSが多くの人に使われている時代になった。”ソーシャル”という言葉の中で、まったく会ったことのない人と情報を交換したり、やりとりをす… Eguchi Shintaro 2012.09.27