ニュースとコラム Unity、ストリーミング技術のParsecを3.2億米ドルで買収へ fundraise(調達) Mike Minotti(VentureBeat 執筆・寄稿者) Parsec Unity Unity は、リモートデスクトップアクセスやストリーミング用ソフトウェアを開発する Parsec を買収する契約を締結したとを発表した。買収額は現金で約3億2,000万米ドルだ。 Parsec はパンデミックの際、多くの人が自宅から職場のコンピュータにアクセスできるようにしたことで、ゲームデベロッパにとって便利なツールとなった。UbiSoft やセガなどの企業も、ジャーナリストや(私のような)ス… VentureBeat 2021.08.12
ニュースとコラム Appleが「Unreal Engine排除」という強烈な報復へーーFortnite(フォートナイト)のアプデも不可に Apple Epic Games Mike Minotti(VentureBeat 執筆・寄稿者) エンターテインメント Epicからの追及に対し、大手Apple側が報復手段に訴えた。Appleが今月28日にも、Epicが提供するiOSおよびMac用の開発ツールの許可を取り消すと通告してきたそうだ。Epic GamesがTwitterで明らかにしている。 これにより、iOSでのFortnite(フォートナイト)のアップデートが禁止されるだけでなく、Epicのゲーム制作ツール「Unreal Engine」を使用するすべ… SCORE 53,577 VentureBeat 2020.08.19
ニュースとコラム プレステ4の累計販売台数が1億1,000万台を突破 Mike Minotti(VentureBeat 執筆・寄稿者) ソニー Sonyは本日の決算発表で、「Play Station 4」の累計販売台数が1億1,040万台を突破したことを明らかにした。 PS4が登場したのは2013年。2月時点での累計販売台数は1億890万台だったとされている。今年後半にはPlay Station 5の発売が予定されているため、今回のレコード達成はPlayStation 4の最後の一歩ともいえる。 今年の第1四半期(1月~3月… SCORE 11,041 VentureBeat 2020.05.15
ニュースとコラム eスポーツを〝トレーニング〟してくれる「ProGuides」、500万ドル調達 fundraise(調達) Mike Minotti(VentureBeat 執筆・寄稿者) ProGuides エンターテインメント eスポーツ・トレーニングサービス「ProGuides」は1月24日、500万ドルのシード資金を調達したと発表した。同社は、オンラインコース、ビデオ、コーチングを通じたeスポーツ・トレーニングサービスを提供している。「Super Smash Bros. Ultimate」「Fortnite」「Hearthstone」「League of Legends」などの人気ゲーム・プレイヤーを支援している。 … SCORE 2,119 VentureBeat 2020.01.31
ニュースとコラム 2020年のXR市場は「前年比4倍・85億ドル規模」に拡大する Mike Minotti(VentureBeat 執筆・寄稿者) SuperData SuperData XR Dimensions メタバース ゲーム市場データを提供する「SuperData」は11日、VR(仮想現実)・AR(拡張現実)・MR(複合現実)市場データを提供する新たなプラットフォーム「SuperData XR Dimensions」を発表した。 SuperData XR Dimensionsの登録ユーザーは、プラットフォームのダッシュボードを通じてVR市場指数、モバイルAR月間アクティブユーザー数、ロケーションベースVR市場の… SCORE 2,532 VentureBeat 2019.12.16
ニュースとコラム 本田圭佑氏やウィル・スミス氏ら、eスポーツ団体のGen.Gに4,600万米ドルを出資 fundraise(調達) Gen.G Mike Minotti(VentureBeat 執筆・寄稿者) 本田圭佑 e スポーツ団体の Gen.G は17日、俳優のウィル・スミス氏を出資者に含む4,600万米ドルの資金調達を完了したと発表した。 Gen.G(以前の名前は KSV Esports)は2017年にスタート。エグゼクティブチェアマンで共同創業者の Kevin Chou 氏は、かつてモバイルデベロッパ Kabam の共同創業者だった人物だ。Gen.G には、Overwatch、League of Leg… SCORE 1,377 VentureBeat 2019.04.22
ニュースとコラム 魔女になったピカチュウも登場、ポケモンGOがハロウィーンイベントで第三世代ポケモンを新たに追加 Mike Minotti(VentureBeat 執筆・寄稿者) Pokemon Go メタバース ポケモンGOはハロウィーンにまたイベントを計画中だ。そしてこの日を祝福するために、同社は新たなポケモンを準備しているという。 Nianticは第三世代のポケモン(多くの場合ファンに「第三世代」と呼ばれる)が10月20日から11月3日に開催されるイベントで初披露となることを発表している。特にゴーストポケモン「Sableye(ヤミラミ)」や「Banette(ジュペッタ)」が追加されることになるようで、… VentureBeat 2017.10.20
ニュースとコラム Super Mario Run の初日成績はあのポケモン GO よりも上の285万ダウンロードに Mike Minotti(VentureBeat 執筆・寄稿者) エンターテインメント アプリ分析グループ Apptopia によると、Super Mario Run の初日ダウンロード数はあの「位置ゲー」が巻き起こした熱狂よりも多いことが判明した。Apple App Store での Super Mario Run はポケモン GO の90万件と比較して 285万件のダウンロードを記録している。 360億ドルのモバイルゲーム市場で影響力を示したいがために、最も有名なキャラクターを投… VentureBeat 2016.12.18
ニュースとコラム ポケモンのボス曰く、ポケモンGOは中国と韓国に参入するかもしれない Mike Minotti(VentureBeat 執筆・寄稿者) ポケモンGOはいくつかのアジアの主要な地域に参入しようとしている 株式会社ポケモンの社長兼最高経営責任者である石原恒和氏は中国と韓国にこの位置情報系のモバイルゲームを展開したいとウォールストリートジャーナルのインタビューに答えた。(Gamesindustry.bizの記事はこちら) ポケモンGOは366億ドル規模といわれるモバイルゲーム市場において、5億ドルという最速収益獲得記録を樹立している。市… VentureBeat 2016.09.22
ニュースとコラム 【ポケモンGo 強盗事件発生】クリエイターがプレーヤーに警告「常に気をつけて!」 Mike Minotti(VentureBeat 執筆・寄稿者) Pokemon Go エンターテインメント ポケモンの世界はびっくりするぐらい危険だった。 ポケモンGoが7月6日に米国で公開されるやいなや、瞬く間のヒットとなった。しかし数人の人間はこのロケーションベースのゲームを不安に陥れる目的で使っている。ある強盗たちはルアーモジュール(これはポケモンをとある特定の場所に出現させることのできるもの)を使って「カモ」となりうる人をおびき寄せたのだ。ポケモンGoに携わる人々はプレーヤーたちに注意するよう呼… VentureBeat 2016.07.12