Fashionandyouが有名VC4社から4千万ドルを調達、インドのファッションEコマースの雄は事業拡大を加速へ

SHARE:

【翻訳 by Conyac】 【原文】

私は、インドにいる友人たちから Fashionandyou.com についてよく聞かされる。国内でソーシャルにおいて最も精通しているEコマースサイトの一つなのだ。

先日我々は、この高級ファッションEコマース企業から直接、Smile Group VentureとGoldsquare Sales India(Fashionandyou.comのオーナー)が、Norwest Venture Partners、そしてIntel Capital、Sequoia Capital IndiaとNokia Growth Partnersの参入による4000万ドルの資金調達をおこなったということを聞き出した。

Sequoia Capital Indiaは以前2010年に、Goldsquareに対して800万ドルの投資を行っている。

現在、Fashionandyouは270万人ものメンバーを誇り、その数字は増え続けている。4000万ドルの資金を得たことで、自称 「ショッピング・クラブ」はさらに多くの製品カテゴリを提供できるよう、また他国への展開を実現できるよう事業拡大の戦略を探している。そして、小規模なEコマースサイトの買収も、事業拡大を加速させるために取り得る策としてほのめかした。聞き覚えのある言葉であるが、それもそのはず、これは Homeshop18Flipkartがとった戦略と同様のものである。と言うよりも、果たしてそれ以外の戦略などあるのだろうか?

残念ながら同社は、事業展開と買収の戦略に関して、ノーコメントの姿勢を貫いている。

ソーシャルショッピング

Fashionandyou.comにとって、ソーシャルチャンネルを通じて事業を促進することはこれまでも主要な企業戦略であった。Fashionandyou.comの代表者Laksh Arora女史は、2009年11月に、同社が設立されて以降、インドのFacebookページ上で高級販売店分野で、90万人ものメンバーを誇る最大のページとなった、と我々に語った。

「我々は、インドで初めてFacebookとTwitterの両サイト上で、顧客に対してのリアルタイムのカスタマーケアプラットフォームを設けた企業だ」

そうだ、そしてFashionandyouが、インドにおいてGoogle+上に掲載された初めてのブランドだとLaksh女史が述べていたことも忘れずに記述しておこう。だが、他にも自分たちがインドにおいてGoogle+で取り上げられた初めてのブランドだといういくつかの多社からの宣伝内容も受け取ったことがあるので、この彼女の発言に関しては少し疑いを持ってしまうのだが。

Homeshop18やFlipkartとのインド市場におけるEコマース競争は、Fashionandyouが今回4000万ドルの資金を得たことでさらに過熱する模様だ。ポップコーンでも食べながらバトルを見るとしよう。そして、小規模のEコマース企業には今後の買収劇のおかげで幸運(もしくは悪運)が舞い降りるかもしれない。

【via Penn Olson】 @pennolson

BRIDGE Members

BRIDGEでは会員制度の「Members」を運営しています。登録いただくと会員限定の記事が毎月3本まで読めるほか、Discordの招待リンクをお送りしています。登録は無料で、有料会員の方は会員限定記事が全て読めるようになります(初回登録時1週間無料)。
  • 会員限定記事・毎月3本
  • コミュニティDiscord招待
無料メンバー登録