日本のネットエンターテイメント企業であるサイバーエージェントは、本日(原文掲載5月1日)Facematch株式会社を子会社化し、本日付けでサービスのPitapat Incへ改名することを発表した。
リリースからしばらく経っており、ユーザがFacebook上の好きな人やかわいい人を探すことを手助けしている。両思いの場合はユーザに知らせてくれる。こうするためには、フレンド、フレンドのフレンド、もしくは参加したイベントの中から好きな人をピックアップする必要がある。そして”bright”、”hopeful” 、”dim”[1]の中からあなたの手応えを入力する。”Bright”と”Hopeful”の人があなたのアルバムに追加される。
![]() |
![]() |
選ばれた人は、「誰かがあなたに興味を持っています」といったメッセージを受け取る。もし両思いならマッチングメッセージが送られるが、その人の個人情報はまだ公開されない。メッセージは匿名で交換され、5回それぞれがメッセージを交わした後、個人が明かされる。
![]() |
![]() |
このアイディアを会社にしようとした開発者は慶応大学の学生だ。iOSとPC(私にはダウンロードできないが)で利用できる。7月にAndroid版もリリース予定だ。
いずれにせよ、とても賢いアイディアだ。正直に告白すると、仕組みをちゃんと理解するのに時間がかかった。 今回の子会社化がユーザ獲得の妨げとなるかは分からないが、Pitapatのチームに幸運を祈る。
[1]. これはおかしな翻訳のようだ。でもなんとなく分かるよね。
【via Tech in Asia】 @TechinAsia
BRIDGE Members
BRIDGEでは会員制度の「Members」を運営しています。登録いただくと会員限定の記事が毎月3本まで読めるほか、Discordの招待リンクをお送りしています。登録は無料で、有料会員の方は会員限定記事が全て読めるようになります(初回登録時1週間無料)。- 会員限定記事・毎月3本
- コミュニティDiscord招待