
3Dプリンターで作成されるものは、その強度が課題のひとつとなっていた。その課題をクリアするために誕生したのが、MarkForgedが開発する「Mark One」だ。
Mark Oneは、世界で最初のカーボンファイバーをプリンティングすることが可能な3Dプリンター。Mark Oneは「SolidWorks 3D-printing expo」で発表された。価格は5000米ドル。
このプリンターを使えば、カーボンファイバーを素材にし、パーツやツール、備品などを6061-T6アルミニウムよりも高い強度重量比で作ることが可能になる。Mark Oneではカーボンファイバー以外にも、ガラス繊維、ナイロン、PLA(ポリラクチド)といった素材でもプリンティングが可能だ。

カーボンファイバーは、軽い重量と素材の強度ゆえに自動車や飛行機に使われてきた。一方で、製造コストの高さ、加工の難しさ、リサイクルの難しさといった課題を抱えていた素材でもある。素材を扱う難しさが、どの程度変わるのかが気になるところだ。
3Dプリンターは扱う素材の幅が広がれば、新たな可能性が開ける領域でもある。今後、どのような素材がプリント可能になるのか、楽しみだ。
Mark One Teaser from MARKFORGED on Vimeo.
BRIDGE Members
BRIDGEでは会員制度「BRIDGE Members」を運営しています。会員向けコミュニティ「BRIDGE Tokyo」ではテックニュースやトレンド情報のまとめ、Discord、イベントなどを通じて、スタートアップと読者のみなさんが繋がる場所を提供いたします。登録は無料です。- テックニュース全文購読
- 月次・テーマまとめ「Canvas」
- コミュニティDiscord
- イベント「BRIDGE Tokyo」