
六本の脚を回転させて時速30km以上の速さで走るリモコン操作型ロボット「OutRunnner」を米国のスタートアップRobotics Unlimitedが開発中だ。現在、クラウドファンディングサイト「Kickstarter」で支援を募集している。目標額は15万ドルのところ、残り10日ほどで5万ドル弱の調達となっている。
「OutRunnner」は回転する脚を使うことにより、草の上やアスファルト、泥の上など大抵の地形で走ることができるとのこと。最高時速20マイル(約32km)での走行が可能で、バッテリーは最大で2時間もつ。走る様子は次の動画を観ていただきたい。転がっているのではなく、まさに「走って」いるのがよくわかるだろう。
「OutRunnner」には2つのバージョンが用意されている。「OutRunner Core」と「OutRunner Performance」だ。
OutRunner Coreは最高時速10マイル(約16km)、脚は6本(左右に3本)、高さ約1.5フィート(45cm)、重さ約3ポンド(1.3kg)。バッテリーは約1時間で、付属リモコンによる操作となる。カメラはマウントのみ。
OutRunner Performanceは最高時速20マイル(約32km)、脚は6、8、10、12本から変更が可能。高さ約2フィート(60cm)、重さ約5ポンド(2.2kg)。バッテリーは約2時間で、付属リモコンまたはWi-Fi経由のスマートフォンアプリによって操作可能。720p、30fpsカメラを搭載。3軸加速度センサと3軸ジャイロスコープを内蔵。センサーのデータやビデオはWi-Fi経由でスマートフォンにライブストリームが可能。
ハードやソフトのアップグレードにも対応。Coreに載せるセンサーや、Performanceのソフトウェアアップデートなど、ウェブサイトから入手可能となるという。
Kickstarterで現在行われているキャンペーンでは、組み立て式の「OutRunner Core」が249ドル、通常版の「OutRunner Core」が299ドル、「OutRunner Performance」が799ドルとなっており、目標額が達成した場合は2015年7月の出荷を予定している。
BRIDGE Members
BRIDGEでは会員制度の「Members」を運営しています。登録いただくと会員限定の記事が毎月3本まで読めるほか、Discordの招待リンクをお送りしています。登録は無料で、有料会員の方は会員限定記事が全て読めるようになります(初回登録時1週間無料)。- 会員限定記事・毎月3本
- コミュニティDiscord招待