飼い猫と飼い主の安心のために生まれた猫専用のGPS追跡首輪「Pawtrack」

SHARE:


20140904_neko

Pawtrackは愛猫家のために生まれたGPSトラッカーが搭載された猫専用の首輪だ。GPSによるペット追跡システムはすでに様々な製品やサービスから登場しているが、このPawtrackは飼い猫が、いつ・どこにいるかを調べることができて、いかに飼い主を安心させるかを追求しシンプルに設計されている。

猫が家にいるときは(すでに家に猫がいるのがわかりきっているため)、GPSが作動する必要は無い。PawtrackはWiFiも搭載し、猫がホームネットワーク内に入ると検知しスリープして電池を節約する。

猫の飼い主が気がかりなのは、猫が外に遊びに行った時だろう。この首輪はGPSアンテナが猫の首の後ろにあるため感度が良く、また首輪は猫が外しにくいように設計され、弾力のあるバックルを使用しているため引っ張ってもほどよく延びるので外れたり引っかかったりすることは無いはずだ。

基本設定では10分おきに猫の居場所を検知するが、ライブトラッキングも可能。もし飼い猫が長時間寝出すなどで居場所が動かなければ、自動的にスイッチオフして電池の節約ができる。また「迷子モード」にすれば、猫が見つかったら自動的に飼い主アラートすることもできる。

20140904_neko2

USBポートから4時間充電すれば、4,5日間バッテリーが持つそうだが、電池の減りは飼い猫の動きに大きく左右される。

現在KickStarterでクラウドファンディング中、130英ポンド(約2万3000円)から手に入れることができる。すでにプロジェクトは達成していて、2014年11月以降に順次製品を発送する見込みだ。KickStarterから購入したユーザーは初年度の月額利用料は無料だが、以降は月額10ドル(約1000円)の利用料が必要だ。

BRIDGE Members

BRIDGEでは会員制度の「Members」を運営しています。登録いただくと会員限定の記事が毎月3本まで読めるほか、Discordの招待リンクをお送りしています。登録は無料で、有料会員の方は会員限定記事が全て読めるようになります(初回登録時1週間無料)。
  • 会員限定記事・毎月3本
  • コミュニティDiscord招待
無料メンバー登録