Y Combinatorといえば、先日の記事でもお伝えしたとおり後にユニコーンとなった8社を含め、多くのスタートアップに投資・支援してきたことで知られるが、そんなY Combinatorが支援した異色の存在の一つが「DemocracyOS」、アルゼンチン人ファウンダーが立ち上げた民主主義を支援するオープンソースシステムを開発する非営利組織だ。
先日のThe Next Webによる記事によれば「アルゼンチン政府のシステムは、私たち市民が社会で何かをやろうとするときに機能しないことが多く、どうにかしたくてスタートしました」と、政治科学を専攻していたファウンダーのPia Mancini は語っている。彼女はこのプロジェクトに込めた思いをTEDトークでも語っている。
Y Combinatorの創立者ポール・グレアムは、2年前に非営利団体にも出資することを発表している。「狭義の意味での投資というよりも、これは慈善的な寄付である。金銭的な関心はない」といい、あくまで「実験的な試み」と当時は語っている。一方で、DemocracyOSはY Combinatorに参加したことによって「他のスタートアップ同様にプロダクトづくりに集中することができた」と振り返り、またRedditのコーファウンダーAlexis Ohanian氏がアドバイザーに加わるなど強いプロダクトを築く上での強力なサポートを得ることができたようだ。
<Pick Up> The e-commerce demographics report: In a reversal, women are now dominating mobile shopping 米国のネットショッピングに関するBusiness Insiderによる調査です。ネットショッピング全体に比べると、スマートフォンとタブレット経由の売上げはその3倍のスピードで伸びている…
<ピックアップ>Chromecast will soon support Spotify according to leaked documents Googleが開発してるストリーミングツールのChromecastですが、まもなく次世代機の発表がされ、ハードウェア含めて大きくアップデートされるようです。 そのアップデートに際して、機能的なものだけでなく、一部の情報によると今回のアップ…
<Pick Up> There is now a dating app for people who love bacon, and its hilariously real Kraft Foods傘下の加工食品ブランド「Oscar Mayor」。その主力商品は、ジューシーなベーコン。このブランドは、トレンドテクノロジーを使ったプロモーションがなかなか上手いようで、ベーコン好きのための…
Business Insiderの記事で、ベーコン好きのためのTinderと称されるこのアプリはプロフィール登録も個性的。例えば、ベーコンの焼き加減の好みや、もしテーブルにあと1枚しかベーコンがなかったらどうする?といった質問が。Tinderと同様、近隣の登録者をスワイプで閲覧していく流れ。
ADWEEKによると、今回のプロモーションは昨年の「Wkae Up and Smell the Bacon」に続く第2弾。4,700点のベーコンの香りがするスマホのアタッチメントを配布したそう。連携する目覚ましアプリをダウンロードすることで、目覚めと共にベーコンの香りがするという内容だった。これは、Cannes LionsでMobileとPRの賞を受賞したほど。
<ピックアップ>Pinterest now has 100 million monthly users 定量的な数字を追いかけているなかで、Pinterestが月間のアクティブユーザが1億人を突破したと報告しています。 日本でもPinterestは展開するなど、グローバルの展開に力をいれています。最近では、iPhoneアプリなどで「Buyable Pins」を展開し、ユーザが購入ボタン…