<ピックアップ> Photo Evidence Shows Facebook Is Building Messenger For Mac
facebookメッセンジャーのMacアプリが開発進行中かもしれません。米TechCrunchが伝えてるもので、記事には開発中と思われる画面の写真が載っておりました。パッと見た感じだと、現在配信されているアンオフィシャルなサードパーティアプリに見えなくもないのですが、記事ではどうもロゴの位置などからそれらとは違うものだと考えているようです。
先日、8億人ユーザー突発というもう、よくわからない規模にまで成長したソーシャルメッセージングプラットフォームが独自のネイティブアプリを展開するとどのようなことが発生するのでしょう。まず考えられるのが記事でも指摘している通り、混沌とするデスクトップ・ウェブブラウザからの脱出です。
昨今、数多くのウェブサービスが出現しており、よく使われるようになったChromeのブラウザタブは各種のサービスで埋め尽くされています。Facebookは既に相当数のユーザー数を獲得しており、これ単体でも十分なインターネット世界を形成しているわけです。
つまり、単体のアプリとして独立することで、うるさい競合サービスのノーティフィケーション・ポップアップからユーザーを遠ざけることができる、というわけですね。元々モバイルで実現していたアプリ生態系をデスクトップにも持ってこようという感じでしょうか。
WeChatやLINEなど、競合となるメッセージング・プラットフォームもそれぞれ、ニュースやオンデマンド系サービス、金融など、それぞれのプラットフォーム内でサービスを展開し、独自の生態系を構築していますが、ネイティブアプリにすることでそういった独自サービスの提供もしやすくなる、という面もあるかもしれません。
もちろん、これが本当にサービスインを目的としたものなのかどうかも含めてよくわからない状況ではありますが、8億人ユーザー突破と共にリークされてきた情報とするのなら、何か動きがあってもおかしくないかもしれませんね。
via TechCrunch
BRIDGE Members
BRIDGEでは会員制度の「Members」を運営しています。登録いただくと会員限定の記事が毎月3本まで読めるほか、Discordの招待リンクをお送りしています。登録は無料で、有料会員の方は会員限定記事が全て読めるようになります(初回登録時1週間無料)。- 会員限定記事・毎月3本
- コミュニティDiscord招待