Bloomberg の報道(ソースは不明)によると、インドの e コマース巨大企業 Flipkart が10億米ドルを調達して今回のラウンドを終え、さらに今後数か月にわたって同程度の資金調達を計画しているという。今回のラウンドに参加した投資家には、Microsoft、eBay、Tencent Holdings などが挙げられる。
この資金調達によって Flipkart の評価額は100億米ドルに達し、少数株主の投資家と Morgan Stanley が運営する投資信託会社によって評価額が3%下落した先月の53.9億米ドルから上昇した結果となった。しかし、現在の評価額は、ピーク時の2015年につけた155億米ドルに比べるとかなり低い水準だ。
Bloomberg は昨年9月、Flipkart が世界的な小売巨大企業 Wal-Mart との間で、少数株の譲渡による10億米ドルの資金調達に向けて協議を進めている、と報じた。Wal-Mart としては、拡大しているインドの e コマース市場につながる Flipkart のチャネルを利用したかったのだ。
<ピックアップ> Instagram will let businesses add a ‘book appointment’ button Instagramが、Yelpの競合になる日も遠くなさそうだ。昨日同社のブログで発表された内容によると、広告主の数が100万を超えた。また、新たに予約機能のリリースを予定しているという。 例えば、髪を切りたいとしよう。予約機能を使う…
数々のインターネット家電や IoT を発明・販売してきた日本のスタートアップ Cerevo は、アニメシリーズ「攻殻機動隊 S.A.C.」の人気キャラクターである多脚戦車タチコマの8分の1モデルを発表し、自社ウェブサイト「Cerevo official store」上でプリオーダーの受付を開始した。価格は157,400円(税別)で、商品発送は今年6月を予定している。
タチコマ8分の1モデルは、映画などの作品中に登場するアイテムを、家電のテクノロジーを用いて現実世界に可能な限り再現する Cerevo のプロジェクト「S2R(From screen to the real world)」から生まれた製品で、このシリーズではアニメ「PSYCHO-PASS」の「ドミネータ」に続くものだ。ユーザの問いかけを音声認識し、原作でタチコマを担当した声優・玉川砂記子氏の声で応答してくれる。