
<ピックアップ> Tech companies spend more on R&D than any other companies in the U.S.
数日前にアリババの開発(R&D)予算が倍の50億ドルになり、向こう3年で3倍規模に拡大する、というニュースが話題になっていました。人工知能関連を中心に費やすそうで、報じているブルームバーグによると、現在成長著しい機械学習関連や量子コンピューティング分野、Internet of Thingsなどの研究員を増員するそうです。
で、これに関連してネット系の各企業がどういう状況なのかを示すグラフが丁度ありましたのでご紹介。米指標のS&P 500企業リストから昨年の研究開発費が大きい順にランキングしたものをRecodeがまとめていました。9月のレポートなのでちょっと古いですが、内容は昨年のデータですので問題ありません。

気になるトップはやはりAmazonで161億ドル。日本円で今日のレートだと1.8兆円ぐらいですか。先日、Amazonの人工知能アシスタント「Alexa」関連のチームが昨年の1000人規模から5000人に拡大している件についてお伝えしましたが、それを支える予算も相応にデカいことがわかります。調査したのはリサーチ会社のFactSetで、各社の前期R&D予算を調べてランキングしています。
via Recode
BRIDGE Members
BRIDGEでは会員制度「BRIDGE Members」を運営しています。会員向けコミュニティ「BRIDGE Tokyo」ではテックニュースやトレンド情報のまとめ、Discord、イベントなどを通じて、スタートアップと読者のみなさんが繋がる場所を提供いたします。登録は無料です。- テックニュース全文購読
- 月次・テーマまとめ「Canvas」
- コミュニティDiscord
- イベント「BRIDGE Tokyo」