東南アジアや北米に投資するプレシードファンド「Hustle Fund」は9月12日、Hustle Fund 1号 ファンドの調達クローズを発表した。中国のオンラインゲーム会社 Shanda(盛大)および韓国最大のサーチエンジン LINE と NAVER のリードにより1,150万米ドルを調達した。このラウンドには、Zappos、Optimisely、NerdWallet の創業者や重役も参加した。…
Hustle Fund の Elizabeth Yin 氏(右)と Eiric Bahn 氏(左) Image credit: Hustle Fund
東南アジアや北米に投資するプレシードファンド「Hustle Fund」は9月12日、Hustle Fund 1号 ファンドの調達クローズを発表した。中国のオンラインゲーム会社 Shanda(盛大)および韓国最大のサーチエンジン LINE と NAVER のリードにより1,150万米ドルを調達した。このラウンドには、Zappos、Optimisely、NerdWallet の創業者や重役も参加した。
今回の発表に先立ち、NerdWallet でビジネスオペレーションとコーポレートデベロップメントのバイスプレジメントを務めた、シンガポール生まれの Shiyan Koh 氏が、Hustle Fund のマネージングディレクターに就任している。Koh 氏は直近の18年間をシリコンバレーで過ごし、売上100万米ドル未満の事業を1.5億米ドルにまで成長するのを支援した。
Hustle Fund に出資する企業の一つ Shanda は、Shanda Group 創業者で会長の Tianqiao Chen(陳天橋)氏を通じて、Hustle Fund に出資することを決めたと明らかにした。
イノベーティブで、エグゼキューション力のある若い起業家を支援するという Shanda のミッションのもと、我々はこれらの条件をチェックし Hustle Fund を支援することにした。
Elizabeth Yin 氏と Eric Bahn 氏が設立した Hustle Fund は、ソフトウェアビジネス向けプレシード投資に特化している。彼らの投資アプローチでは、最初にプログラム参加スタートアップに25,000米ドルの小切手を渡し、各社毎に4〜6週間のグロースプロジェクトを提供するというものだ。
このアプローチにより、Hustle Fund のパートナーはプログラム参加スタートアップの隣に寄り添って協業することができ、共に目標を実現する上での自分たちの能力をより深く理解できるよになる。プロジェクト達成後、Hustle Fund は、より本格的な投資を通じて支援し続けるどうかを決める。
Elizabeth Yin 氏は Hustle Fund を始める前、500 Startups の投資パートナーを約3年にわたり務めていた。Eric Bahn 氏は以前、Facebook や Instagram の広告製品のプロダクトマネージャーだった。
Asia Hardware Battle 2018 のデリーとムンバイの予選は、大成功で幕を閉じた。 インド予選は、TechNode(動点科技)のパートナーで Asia Hardware Battle 2018 のインドにおける共催者である ONE Co.Work で開催された、激しい戦いが繰り広げられた後、最終的にデリーのインド予選ではハードウェアスタートアップ5社が選ばれた。彼らはインドを代表…
インド予選は、TechNode(動点科技)のパートナーで Asia Hardware Battle 2018 のインドにおける共催者である ONE Co.Work で開催された、激しい戦いが繰り広げられた後、最終的にデリーのインド予選ではハードウェアスタートアップ5社が選ばれた。彼らはインドを代表して、上海で開催される Asia Hardware Battle の決勝ラウンドに進むこととなる。
Prizm+(特許出願中)は、蛍光機能を備えたポータブルで手頃な価格の可視光分光光度計。400nm〜750nmの吸光度を測定し、結果を分析することができる。TestRight の分光測定ソフトウェアは、キャリブレーション、フルスペクトルスキャンの実行、研究に最適な波長の決定、濃度および反応速度の実験に使用できる。このソフトウェアは Windows と Ubuntu OS 用で、教育、産業分野、研究で利用可能。
Magnes Motors India は、ムンバイを拠点とする電気自動車スタートアップ。同社の最初の製品は、この類では初めとされる電動ゴーカートだ。燃費の良い運転性能を誇り、安全で、最高速度 65km/h の高性能を発揮する。Magnes ION は、エネルギー減衰機構、調整可能なペダル機構、ワイヤレスかーと制御システムで設計されている。
<編注>
選ばれたチームのうち GVC Systems については、原文から記述が欠落している。同社はセンサーモジュールや I/O モジュールを開発している。