Thanksgiving Day を過ぎれば欧米のビジネスシーンは静かなものだが、連日のように、どこかのアクセラレータがデモデイを開いたり、VC が一年のラップアップイベントを開いたりしているのが12月の日本のスタートアップシーンだ。IPO の数でも12月が最も多い。数えてみると、今月の IPO は、東証マザーズへのそれだけで12件に上る。 THE BRIDGE の取材スコープの観点から言えば、I…
Image credit: zhudifeng / 123RF
Thanksgiving Day を過ぎれば欧米のビジネスシーンは静かなものだが、連日のように、どこかのアクセラレータがデモデイを開いたり、VC が一年のラップアップイベントを開いたりしているのが12月の日本のスタートアップシーンだ。IPO の数でも12月が最も多い。数えてみると、今月の IPO は、東証マザーズへのそれだけで12件に上る。
THE BRIDGE の取材スコープの観点から言えば、IPO は我々が取材対象として定義する駆け出しスタートアップからの卒業を意味し、後進の起業家を育成してくれたりコミュニティを盛り上げれてくれたりする活動が無ければ、取り上げる機会は減るかもしれない。かくして、我々は限りある取材リソースを、新たに生まれてくる次のスタートアップたちに注ぐことになる。
e スポーツのライフスタイルブランドの時代が到来した。K-Swiss は14日、e スポーツ団体 Immortals の人気を活用した Immortals アイコンスニーカーをローンチしている。
これは e スポーツがマネタイズを成長させていく様々な方策の1つであり、市場調査会社 Newzoo によれば、2021年までには全世界で17億米ドルのビジネスになると見られている。
ロサンゼルスを拠点とし、Overwatch(L.A. Valiant というチーム名で)や Counter-Strike: Global Offensive といった複数の e スポーツゲームでチームを持っている Immortals は、4月に人気の若者向けブランド K-Swiss と靴を作るために手を結んだ。そして今、限定版 Immortals アイコンシューズは K-Swiss ストアで110米ドルで購入することができる。試してみるために1足送っていただいたので、下の写真で筆者が普段履いていた靴のスタイルと見比べてもらいたい。
左が Dean(著者)の靴。右が K-Swiss Immortals アイコンシューズ。ワンランク上に見えるんじゃないかな? Image Credit: Dean Takahashi
K-Swiss のブランドプレジデント Barney Waters 氏は声明で以下のように述べた。
e スポーツは大いに盛り上がっています。そしてその最前線にいる弊社もワクワクしています。Immortals はパートナーとして素晴らしい団体であり、スニーカーと e スポーツが交錯する場所を共に切り開いています。Immortals のアイコンに示されるこのクリエイティブな領域は、弊社が力を入れ続けている点です。
同社によると Immortals のアイコンは最上級の e スポーツとゲームを象徴しており、Immortals の競技における成功の歴史に基づいているとしている。このスニーカーのデザインは Immortals のプロ選手と K-Swiss の世界トップクラスのデザイナーによるコラボレーションを反映している。