Tech in Asia では、有料購読サービスを提供。有料記事の閲読、全記事への回数無制限閲読、5万社を超える企業データベースへの無制限アクセス、カンファレンスへの限定割引などの特典があります。詳しくはこちらから。 東南アジアにおいてシンガポールはフィンテックハブとなっている。また、近年ビックデータを駆使して金融業界で大きな変革が起きている。 Vertex Ventures はシンガポールの「フ…
Tech in Asia では、有料購読サービスを提供。有料記事の閲読、全記事への回数無制限閲読、5万社を超える企業データベースへの無制限アクセス、カンファレンスへの限定割引などの特典があります。詳しくはこちらから。
フィンテック + AI スタートアップの境界を定義することは容易ではない。分布図として見た場合、両端にはスタートアップの2つのタイプがある。一方にはAI特化型スタートアップがあり、金融機関(FI)がAI企業へと変わることを手助けすべく、技術やサービスを提供することに注力している。反対の非AI特化型スタートアップはAIの力とビジネスモデルのイノベーションを組み合わせ、伝統的なFIと正面から競合している。
背景:ソフトバンクは WeWork に50億米ドルの資金投資、既存株主向けの30億米ドル分の株式を買い付け、またWall Street Journal によると、辞任を発表した CEO の Adam Neumann 氏に17億米ドルを提供したという。その見返りとして、ソフトバンクは同社株式の80%を所有することとなった。
2018年11月のシリーズ D ラウンドで2億米ドルを調達しクローズした後、Ucommune の企業価値が26億米ドルと評価された。なお、同ラウンドのわずか3ヶ月前に獲得した額は4,350万米ドルであるため、前回と比べ資金調達額が大幅に上昇している。
Tech Rocketship Awards 2019-2020「Future of Financial Services」カテゴリの受賞者の皆さん Image credit: UK Department of International Trade (DIT) / British Embassy Tokyo