【-CANVAS-】2022/05 ニュースとコラム スキマバイトのタイミー、セカンダリ取引で香港・米国の機関投資家が資本参加 Timee(タイミー) 今月の話題 <5月19日10時更新> タイミー投資家間のセカンダリ取引であるため、タイトルを資金調達から資本参加に訂正しました。 スキマバイトサービス「タイミー」を運営するタイミーは18日、セカンダリ取引により、香港の Aspex Management、アメリカの Woodline Partners から資金調達が資本参加したと発表した。調達金額は明らかにされていない。 Aspex Management は、… SCORE 10,100 Masaru IKEDA 2022.05.18
【-CANVAS-】2021/09 ニュースとコラム スキマバイト「タイミー」運営、シリーズDで香港のファンド3社などから40億円を調達——コロナ禍、物流需要へのシフトが功を奏す fundraise(調達) Timee(タイミー) <15日10時30分更新> VC3社としていたものをファンド3社に訂正。 スキマバイトサービス「タイミー」を運営するタイミーは15日、シリーズ D ラウンドで40億円を調達したことを明らかにした。このラウンドに参加したのは、いずれも香港を拠点とするファンドである Keyrock Capital Management、Kadensa Capital、Seiga Asset Management と、… SCORE 4,303 Masaru IKEDA 2021.09.15
ニュースとコラム 組織づくりで得た「何があっても人を信じるな」の真意ーータイミー小川嶺氏・スタートアップの組織論 CAC insight Timee(タイミー) 本稿はベンチャーキャピタル、サイバーエージェント・キャピタルが運営するサイトに掲載された記事からの転載 創業2年で100名以上の組織を作り、20億円を超える出資を集めて成長中のスタートアップ、それがタイミーだ。彼らが提唱する「ワークシェア」の概念は、今、まさに変わろうとしている働き方のトレンドを掴み、大手コンビニや飲食チェーンなどを中心に全国へ拡大しつつある。(BRIDGE編集部注:本稿はタイミー… SCORE 5,357 Monthly Pitch 2020.12.02
ニュースとコラム はじまる「シン・副業」:副業からはじまる“独立・起業”の可能性(5/5) Timee(タイミー) (前回からのつづき) コロナ禍以前、副(複)業の考え方といえば内職に近いものがほとんどだった。当然、企業は余計な仕事を禁止したいだろうし、実際そういうケースが多かったように思う。感染症拡大で全てが一気にがらりと変わったわけではない。元々、副業を上手に考え、採用活動のステップに活用したり、自分のキャリアの役に立てたりする人たちがじわじわ増えていったのだ。 ここまでの連載でその変化についてお伝えしてき… SCORE 8,945 Takeshi Hirano 2020.10.05
ニュースとコラム ワークシェア「タイミー」運営、13.4億円を資金調達 fundraise(調達) Timee(タイミー) 空き時間を使ってすぐに働くことができるワークシェア「タイミー」を運営するタイミーは14日、13.4億円を調達したことを明らかにした。出資したのは、物流施設大手のプロロジス、肥後銀行、肥銀キャピタル、近鉄ベンチャーパートナーズ、ミクシィ(東証:2121)、global bridge HOLDINGS(東証:6557)、コロプラネクストと、匿名の個人投資家複数。調達金額には金融機関からのデットが含まれ… SCORE 6,845 BRIDGE 編集部 2020.09.14
ニュースとコラム ワークシェア「タイミー」20億円調達、開始約1年で3000箇所へ利用拡大 fundraise(調達) JAFCO(ジャフコ) Timee(タイミー) シェア 空き時間を使ってすぐに働くことができるワークシェア「タイミー」は10月31日、第三者割当増資による資金調達を公表した。調達した資金は20億円で企業評価額や払込の日程などの詳細は非公開。 引受先となったのはジャフコ、ミクシィ、SBIインベストメント、プロロジス、KIDS HOLDINGS、WDI、ネクシィーズグループ、ひだしんイノベーションパートナーズ、SBSホールディングス、JR東日本スタートアッ… SCORE 3,989 Takeshi Hirano 2019.10.31
ニュースとコラム 「旅をしながら働く世界」を当たり前にーーワークシェアのタイミーが新サービス「ただ旅」のベータ版公開 Timee(タイミー) ただ旅 旅行 ワークシェアサービス「タイミー」を運営するタイミーが旅行業界へ進出だ。同社は23日、地方の労働力不足解消を目的に、新サービス「ただ旅」のβ版を公開した。 ただ旅は人手不足の観光地とそこに旅行したいユーザーをマッチングするプロジェクト。2泊3日から4泊5日の期間で提供され、ユーザーは様々な地域へ無料で旅に出ることが出来る。現在はテスト的な運用で、案件により特典の違いがある。 「旅をしながら働く世界」… SCORE 2,000 Taishi Masubuchi 2019.04.28
インタビュー 人々の時間を豊かにするサービスを作るーーU25起業家に聞く「起業・新基準」/タイミー小川氏 5 Standards Freaks.iD Timee(タイミー) シェア 人材 本稿は世界のスタートアップシーンを伝える起業家コミュニティFreaks.iD編集部との連動記事。若手起業家の集まるCxO Night、4月テーマは「イグジット」。参加者の事前登録募集中 20代起業家を対象に、彼らが考える新しいスタートアップのあり方を聞き出すインタビューシリーズ、最初に登場してくれるのはタイミー代表取締役の小川嶺さんです。2018年8月の公開以降、サービスは急成長しており、今年1月… SCORE 4,176 BRIDGE Contributors 2019.04.13
ニュースとコラム 今日の空き時間で働けるワークシェアアプリ「タイミー」が総額3億円の資金調達、ワーカー側アプリは3.5万ダウンロードに Timee(タイミー) 働きたい時間を持つ人と仕事して欲しい人を繋ぐワークシェアアプリ「タイミー」は1月10日、シリーズAラウンドにて総額3億円の資金調達を実施したことを発表した。引受先となったのは、サイバーエージェント、オリエントコーポレーション、セブン銀行、西武しんきんキャピタルおよび個人投資家の串カツ田中ホールディングス代表取締役の貫啓二氏、SHIFT代表取締役の丹下大氏。株式比率や払込日は非公開だ。 2018年8… SCORE 2,734 SuzukiSekiko 2019.01.10
ニュースとコラム ワークシェアアプリ「タイミー」公開1カ月半で導入100社突破、ユーザーは7000人にーー飲食店の利用が進む Timee(タイミー) ワークシェアアプリ「タイミー」は10月1日、アプリ公開から1カ月半での導入100社、利用者数7000人の実績を公表した。タイミーは働きたい人と人手が必要な事業者をマッチングするサービスで、今年8月にiOS版アプリを提供開始している。 オフィスワークやイベントスタッフ、仕分けなど幅広いジャンルの企業が利用しているが、特に飲食店については個人経営の店舗から大手チェーンなどの活用が目立ち、全導入社数の7… SCORE 1,038 BRIDGE 編集部 2018.10.06