GovTechスタートアップのxID(クロスアイディ)ら、スマホ身分証アプリを使ったハンコ不要の行政サービスを石川県加賀市で開始

SHARE:
左上から時計回り:加賀市長 宮元陸氏、トラストバンク代表取締役社長 川村憲一氏、xID 代表取締役 日下光氏

東京とエストニアを拠点とする GovTech スタートアップ xID(クロスアイディ、旧社名 blockhive)と、ふるさと納税総合サイト「ふるさとチョイス」を運営するトラストバンクと、石川県加賀市は12日オンラインで記者会見を開き、石川県加賀市でスマホ身分証アプリを使って行政サービスを受けられる仕組みの提供を開始すると発表した。

これは、xID が開発したブロックチェーンベースのスマホ認証アプリ「xID」を、トラストバンクの行政手続きデジタル化ツール「LoGo フォーム電子申請(自治体向け行政申請フォーム作成ツール)」を連携させ実現するもの。xID はマイナンバーカードをモバイルアプリ上に取り込めるため(公的個人認証+生体認証+電子署名)、市民はマイナンバーカードを携帯することなく、行政サービスを柔軟に(いつでもどこでも)受けられるようになる。

Image credit: xID

加賀市は「スマートシティ加賀」の取り組みの一環として、昨年5月に「加賀市スマートシティ推進官民連携協議会」を設立。xID とは昨年12月、「加賀市における行政サービスの100%デジタル化に向けた協定」を締結していた。今日発表された行政サービスのデジタル化は、その実装の第一弾となる。また、xID を使った行政サービスのデジタル化の取り組みは全国で初。

加賀市の宮元陸市長によれば、LoGo フォーム電子申請と xID の導入により、当初は市の人間ドック助成金申請などから着手し、対象となる行政サービスの申請範囲を拡大していく予定とのこと。マイナポイントなど他のマイナンバーカード普及施策なども追い風に、年内に市民のマイナンバーカード普及率80%達成を目指すとした。

加賀市とxID(当時、blockhive)が連携協定を締結(2019年12月)
Image credit: xID

xID とトラストバンクは2020年5月「電子国家エストニアのノウハウを活用した行政サービスのデジタル化促進」で業務提携。GovTech やブロックチェーンに知見を持つ xID と、ふるさとチョイスで全国の自治体にネットワークを持つトラストバンクが手を組んだことで、自治体への行政サービスデジタル化ソリューション普及を加速するとしていた。xID(当時 blockhive)は、かねてからエストニアに拠点を持ち活動を続けており、2018年に同国で開催された Latitude 59 でも注目を集めていた

<関連記事>

Members

BRIDGEの会員制度「Members」に登録いただくと無料で会員限定の記事が毎月10本までお読みいただけます。また、有料の「Members Plus」の方は記事が全て読めるほか、BRIDGE HOT 100などのコンテンツや会員限定のオンラインイベントにご参加いただけます。
無料で登録する