ニュースとコラム 航空会社をモバイル決済でデジタル武装する「CellPoint Mobile」、1400万ドル調達でグローバル展開へ Apple bank CASH CellPoint Mobile Google モバイル決済 経済デジタル化 ピックアップ:CELLPOINT MOBILE ATTRACTS AN ADDITIONAL £11 MILLION IN FUNDING FOR GLOBAL EXPANSION AND PRODUCT INNOVATION ニュースサマリー:米フロリダを拠点とする「CellPoint Mobile」は4日、1400万ドルの資金調達を実施したと発表した。シリーズ自体は公開されていない。リード投資… Taishi Masubuchi 2019.06.25
ニュースとコラム 現代版の物々交換「モノ払い」の衝撃ーーCASHを生んだバンク新サービス、旅行のエアトリから開始 CASH モノ払い 経済デジタル化 斜め上過ぎて嫉妬心しか生まれない。そんなサービスをご紹介したいと思う。 即時買取の「CASH」や旅行代理店「Travel Now」などを運営するバンクは6月12日、決済代行サービス「モノ払い」の開始を公表した。ユーザーは不要なモノを写真で撮影して査定するだけで、購入商品の代金に充てることができる。不足金額についてはクレジットカードの支払いで充当できるほか、購入代金以上の余剰金が生まれた場合はCAS… SCORE 11,249 Takeshi Hirano 2019.06.12
ニュースとコラム 後払い本「 #実験思考 」公開3日で2700万円以上集める CASH 光本勇介 思考実験 経済デジタル化 話題になってた光本勇介さんの「実験思考」読みました。これまでも取材など通じてお話は聞いてますが、知らない一面なども垣間見れる内容で光本さん個人を理解する上でもよい情報でした。 さて、この本、もちろん興味の先はこれ自体が実験である、という点です。私はキンドルでの購入でしたので読むのにかかった費用は「0円」です。読み終わって、価格は読者が決めるという約束ですので、定価の1500円をクレジットカード決済… SCORE 1,437 Takeshi Hirano 2019.05.10
ニュースとコラム 即時買取アプリのCASHが車の買取を開始、査定依頼の撮影で5万円を入金 CASH コマース シェア 即時買取アプリ「CASH」を運営するバンクは9月5日、これまでのアイテムに加えて中古車の買取を開始すると発表した。CASHアプリ上で売りたい車のメーカーや車種、年式、コンディションを入力し、車検証と車の前方・後方の写真を撮影するとまずその場で自分のウォレットに5万円が入金される。 その後に専門スタッフが追加の査定を実施し、残りの差額を支払う仕組み。買取対象となるのは70メーカー1090車種。中古車… BRIDGE 編集部 2018.09.06
ニュースとコラム CASH光本氏が次にバラまくのは「旅」ーー10万円ツアー即時提供のTRAVEL Now、成功の鍵は”回収アイデア”にあり CASH TRAVEL Now シェア 旅行 経済デジタル化 1年ぶりの新サービスと聞いてこの男と久々に会ったが、相変わらず狂ってた。 「TRAVEL Now(トラベルナウ)」はツアー予約のアプリだ。トップには旅行商品が並んでいるので行きたい先を選んで出発地と日付、人数を確定する。数千円の体験バスツアーや海外旅行など、10万円までのツアーが選択肢として選べる。 後は、確定画面に出てくる「トラベルする」をタップするだけでその旅行は確定し、チケットが発券される。… SCORE 3,191 Takeshi Hirano 2018.06.28
ニュースとコラム ちょっと待ったらもっと高く売れる「あとでCASH」、即時買取に高額査定の選択肢増える CASH コマース 手元のアイテムを即時に買取るアプリ「CASH」を運営するバンクは2月14日、商品を先に送付してプロが査定する「あとでCASH」のサービス開始を発表した。通常2万円だった買取金額の上限はなくなり、査定期間として1週間がかかることになる。まずはスマートフォンの買取から開始し、順次カテゴリを拡大する予定。 利用したいユーザーは通常通りCASHで買取を希望するアイテムを撮影し、査定依頼をかける。提示された… SCORE 1,427 Takeshi Hirano 2018.02.14
ニュースとコラム 即時買取のCASHがようやくAndroidに対応ーー1日の買取量は? CASH コマース 昨年に大きな話題を提供し、日本に「即時買取」という新しいジャンルを確立したアプリ「CASH」にようやくAndroid版が登場した。 同サービスを運営するバンクが1月9日に公表したもので、対応バージョンは5.0以降。ダウンロードはiOS同様無料で、買取サービスを利用して販売した金額を引き出す際に手数料が250円が必要になるが、販売の手数料等は不要。サービス自体の詳しい内容はこちらの記事を参照いただき… Takeshi Hirano 2018.01.09
ニュースとコラム 査定したアイテムは「1000円以上」で売れるように、即時買取アプリCASHが最低金額保証を開始 CASH コマース シェア 経済デジタル化 即時買取アプリ「CASH」を提供するバンクは11月27日、査定したアイテムの買取金額に最低保証をつけることを発表した。同社の基準で査定されたアイテムであれば、最低金額として1000円を保証するというもの。現時点で査定ルールは変更されており、ユーザーはCASHに査定出品が可能なアイテム(カテゴリが存在するもの)に合致したものであれば状態の如何を問わず1000円以上で買取をしてくれる。アプリはiOSの… Takeshi Hirano 2017.11.27
ニュースとコラム 質屋アプリCASH、今度は買取価格比較「ヒカカク!」のジラフへ出資、価格情報の最適化や即現金化の可能性も CASH コマース シェア リユース品を即金で買取する質屋アプリ「CASH」を運営するバンクは8月25日、買取プラットフォーム「ヒカカク!」を運営するジラフに対して出資をしたことを公表した。出資額や取得株式の比率、払込日などの詳細は非公開。ジラフが保有する買取マーケットのデータをCASH事業に活用する狙い。 買取プラットフォーム「ヒカカク!」は月間利用者(サイトに訪問した)数、120万人で、買取商品数は90万件を超える。スマ… Takeshi Hirano 2017.08.25
ニュースとコラム 質屋アプリ「CASH」再開初日は約2時間で1000万円分を完了、4300個のアイテムを現金化 CASH コマース 経済デジタル化 今日から再開した質屋アプリ「CASH」の初日結果がもう出たようだ。運営するバンク代表取締役の光本勇介氏に話を聞いたところ、用意された1000万円の買取枠は137分で全て消化してしまったそうだ。 光本氏によると、開始した午前10時から終了時までに査定された回数は1万615回、キャッシュ化されたアイテム数は約4372個、毎分7万2993円がユーザーの口座に振り込まれたという。1回あたりの平均キャッシュ… Takeshi Hirano 2017.08.24