【アップデート】米TechCrunchによると買収金額は1億400万ドルだそうだ。
これはこれは昨日、今日のグリーはなかなか動きが活発だ。今朝リリースされた内容で、グリーは米国子会社GREE Internationalを通じ、世界に7,500万のユーザーを保有するソーシャルゲームプラットフォームOpenFeintの100%株式を取得、子会社化することを発表した。
リリースによると「本買収は、グリーの100%子会社であるGREE Internationalが新たに米国に設立した買収子会社とOpenFeint社が合併するスキームを採用しています。グリーは、本件買収に先立ち、GREE Internationalの増資を引き受けることにより、GREE Internationalに対して買収資金を拠出」としている。
OpenFeintと言えば、DeNAが海外展開として発表したMiniNationが採用していたプラットフォームだったはずだ。DeNAはOpenFeintの親会社AuroraFeintの株式20%を取得している。このあたりの関係は今後どうなるのだろうか?今日12時からGREEは記者会見をおこなうとしている。やっぱり今年もこの界隈は熱いようだ。
BRIDGE Members
BRIDGEでは会員制度の「Members」を運営しています。登録いただくと会員限定の記事が毎月3本まで読めるほか、Discordの招待リンクをお送りしています。登録は無料で、有料会員の方は会員限定記事が全て読めるようになります(初回登録時1週間無料)。- 会員限定記事・毎月3本
- コミュニティDiscord招待