【アップデート:CNET JAPANに國光氏、堀内氏のインタビューを掲載したので合わせてご覧ください。//成長するスタートアップを辞める理由–gumi代表の國光氏とCTOの堀内氏】
gumiは2月29日、同社の取締役最高技術責任者、堀内康弘の退任を発表した。(リンク先はプレスリリースのPDF)堀内氏は本日付けで同社を退社する。今後については未定。IPO間近と言われるなかソーシャルゲームアプリケーションプロバイダの売上で常に上位を走るgumiに何があったのか。
堀内氏は1978年生まれ。慶応義塾大学卒業後にブイキューブ入社。企業向けのウェブシステムを経験後、2005年から動画共有サイト「FlipClip」の開発に従事。その時にgumiの代表取締役である國光宏尚氏と出会っている。堀内氏はその後、2009年にgumiに入社。幕末英雄伝などヒット作品を手がける。2010年からgumiの取締役として開発責任者を努めていた。関係者によると堀内氏は今後は一株主としてgumiに関わっていくそうだ。
BRIDGE Members
BRIDGEでは会員制度「BRIDGE Members」を運営しています。会員向けコミュニティ「BRIDGE Tokyo」ではテックニュースやトレンド情報のまとめ、Discord、イベントなどを通じて、スタートアップと読者のみなさんが繋がる場所を提供いたします。登録は無料です。- テックニュース全文購読
- 月次・テーマまとめ「Canvas」
- コミュニティDiscord
- イベント「BRIDGE Tokyo」