インドネシアは、Twitterのアカウントを持つユーザーの数で世界5位にランクインしている。ジャカルタも、インドネシアの都市から流れる多数のトレンドトピックによってTwitterの世界の首都と呼ばれている。我々は以前、Twitterはコミュニティによってインドネシア語に翻訳され、Twitter翻訳センターで厳選されたモデレーターによって管理されていることを報告した。そして今、どうやらTwitterはVerifiedユーザのアカウント確認作業も現地のモデレーターにも任せているようだ。
(匿名希望の)インドネシアのモデレーターの一人は、モデレーターにはフォロワーを数多く抱えるインドネシアのTwitterユーザーの審査が任されていると話す。現時点でこのリストには606人のユーザーがいるようだ。
承認を受けなければいけない最低限のフォロワーの数は決まっていないが、有名であったり多くの人にフォローされているユーザはまず承認を受けないといけない。モデレーターによる審査は、ユーザーのちょっとした伝記(個人的なウエブサイトに限られ、「about me urls」などのようなプロフィールは含まれない)にリストアップされたウェブサイトをチェックすることでなされ、さらに、ウェブサイト上にTwitterウイジェット、あるいはTwitterアカウントに繋がるリンクがあるかどうかがチェックされる。またユーザーがWikipediaのページを持っていたり、WikipediaのページからユーザーのウェブサイトやTwitterアカウントにつながっていたりする場合は大きなポイントとなる。
このプロセスがどのように作用しているのか、興味深い。ほかの国で、Twitterがこんなやり方をしているかどうかは分からないが。
【via Tech in Asia】 @TechinAsia
BRIDGE Members
BRIDGEでは会員制度「BRIDGE Members」を運営しています。会員向けコミュニティ「BRIDGE Tokyo」ではテックニュースやトレンド情報のまとめ、Discord、イベントなどを通じて、スタートアップと読者のみなさんが繋がる場所を提供いたします。登録は無料です。- テックニュース全文購読
- 月次・テーマまとめ「Canvas」
- コミュニティDiscord
- イベント「BRIDGE Tokyo」