Sd Japanではアジア圏のテクノロジーの動向と、日本のスタートアップ、テック系の動向を伝えている。読者のみなさんが見逃していたかもしれない、アジアにおける注目の記事を一週間振り返って紹介していく。これまでの振り返り記事はこちらからどうぞ。
スタートアップのワークスタイル
スタートアップという働き方を選択した私が、今人生で最も幸せだと感じている理由
ベトナムの動き
ベトナムで起こり始めているリーン・アジャイル・改善のムーブメント
ベトナムのメッセージアプリサービスの競争がさらに過熱、Zaloのユーザ数が100万人を突破
ベトナムのコワーキングスペースTSCがテック起業家のために「Startup Villa」をオープン
2012年電子機器の輸出で160億米ドルを獲得したベトナムのマイクロチップ産業が好調
ニュース、サービスリリース
スマホのユーザビリティテストを簡単・早く実施できるUI Scope、mixiのDeploy Gateと業務提携
クレディセゾンとスマートフォン決済のCoineyがサービス提携を開始
就職活動に“飛び級”の発想を取り入れるFacebook連携サービス「WILD CARD」
無料ECのBASEがカスタマイズサービス「BASE Apps」公開ーー見えてきたビジネスモデルとは
C2Cビジネスで勝ち抜く5つのヒントー月間7000万円流通させるチケットストリートの場合
フードフォト共有サービス「ミイル」運営のFrogApps中村仁氏が代表取締役を交代して新たなスタートアップを立上げへ
アジアのテック系イベント
Startup Asia Singaporeのピッチ・セッションを飾った、スタートアップ20社の顔ぶれを一挙紹介
アジア最大のテック・カンファレンスEchelon 2013、東京のサテライトイベントが4月25日に開催
医療、ヘルスケア系サービス
シンガポールの高齢者の健康管理と安全に特化したヘルスケアアプリ「Silverline」
医者が予約できるオンラインプラットフォームDoctorPageが、月間50万米ドルの売上を達成
病院に行くことなく患者に合った医療オプションが比較できるサービス「Medeel」
これまでのまとめはこちらのページから一覧できる。
BRIDGE Members
BRIDGEでは会員制度「BRIDGE Members」を運営しています。会員向けコミュニティ「BRIDGE Tokyo」ではテックニュースやトレンド情報のまとめ、Discord、イベントなどを通じて、スタートアップと読者のみなさんが繋がる場所を提供いたします。登録は無料です。- テックニュース全文購読
- 月次・テーマまとめ「Canvas」
- コミュニティDiscord
- イベント「BRIDGE Tokyo」