4種類の異なるお絵かきロボットを組み立てられるキット「mDrawBot」

SHARE:

mDrawBot

mDrawBot」は、用意されたパーツを使って、用途の異なる4タイプのロボットを組み立てることができるロボットキットだ。開発は、中国の深圳を拠点とするMakeBlock社で、先日紹介した「mBot」も手がけている企業だ。

この「mDrawBot」は、ボディとなるパーツ、モーター、電源、配線ケーブル、ナットやネジなどがセットになっているキットだ。

mDrawBot

これらを使って組み立てられるのは、机の上の紙など平面に描けるアームロボット「mScala」、壁面に描ける「mSpider」、卵やピンポン球などの球面に描ける「mEggBot」、走行時に地面に絵を描ける「mCar」の4タイプのロボットだ。

mDrawBot

机の上の紙など平面に描けるアームロボット「mScala」

mSpider

垂直な壁面に描ける「mSpider」

mCar

球面に描ける「mEggBot」

mEggBot

走行した軌跡に絵を描ける「mCar」

いずれも説明書に従って組み立てていけば1時間もかからずに完成させることが可能だという。

組み上がったロボットは、無料でダウンロード可能な「mDraw」という専用のソフトウェアで制御する。描きたい絵のデータを「mDraw」に読み込ませると、すぐにロボットに絵を描かせはじめることができる。

mDrawBot

「mDrawBot」には、同社のMakeblock OrionというArduino UNO互換の基板が採用されており、自前のArduino UNOをを組み込むことも可能だ。標準キットにはMakeblock Orionが付属しているが、付属しないキットも準備されるようだ。

この「mDrawBot」のプロジェクトは、現在、Kickstarterで資金調達を行っており、すでに15万ドル以上の資金調達に成功している。「mDrawBot」の市販予定価格は229.99ドルで、Kickstarterのプロジェクトでは179ドル以上の支援からmDrawBotの標準キットを手に入れることができる。基板のOrionが付属しないキットについては、149ドルの支援で手に入れることができる。いずれも発送は2015年5月開始予定だ。

Members

BRIDGEの会員制度「Members」に登録いただくと無料で会員限定の記事が毎月10本までお読みいただけます。また、有料の「Members Plus」の方は記事が全て読めるほか、BRIDGE HOT 100などのコンテンツや会員限定のオンラインイベントにご参加いただけます。
無料で登録する