経済産業省が主催し、監査法人のトーマツとシリコンバレーを拠点とするファンドである WiL(World Innovation Lab)が運営する形で、このプロジェクトが早くも具現化した。19日、都内では「始動 Next Innovator 2015」と題されたプログラムのキックオフ・イベントが開催され、経済産業省経済産業政策局長の菅原郁郎氏、WiL 共同創業者 CEO の伊佐山元氏らが登壇した。
Yコンビネータの場合、ユーザーが実際に欲しているという事実を、結果を出すことで作り出し、Make People Somthing Wantというコンセプトを実現させます。つまり、短期間の間に一気にトラクションを伸ばすことで、人々が欲しているものであるということを数字の上で証明させるのです。(Thomson氏)
そもそも、この質問 (What was your daily life in your accelerator?)で理解しがたい言葉が2つあります。それは「Daily」と 「Life」です。アクセレータには「Life」というものは存在しません(笑)。 常に人並み以上の環境に置かれますから。それと「Daily」という言葉もナンセンスです。毎時、毎分状況は変わってきますから。そんな多忙な日々の中でも、何が重要かを探る必要があります。(Mark氏)