渋谷にあるモノづくりカフェ「FabCafe」がリニューアルし、プレス向けイベントとオープニングパーティが開催された。店舗の面積が拡張し、新しく広がったフロアには、大きなオープンキッチンが登場。
新フロアのコンセプトは「FOOD × Fab」となっており、オープンキッチンスペースにはフード専用マシンのトロテック・レーザーカッター「Speedy 100」が移動し、食とファブリケーションという領域の体験を盛り上げていく。
食品やお菓子がプリンティングできるプリンターが登場するなど、食とファブリケーションの領域は、年々注目が増している。食とファブリケーションをテーマにした新エリアには注目だ。
また、リニュアルオープンに合わせて、ローランドDGの高精度UV-LEDプリンター「LEF-12」が新しく導入された。今後、このプリンターを活用してUVプリントのサービスが提供開始される。
UVプリンターの利用にはWebからの事前予約が必要。あらかじめ用意されたアクリルキューブに写真等を印刷できるなど、新たな体験が可能だ。
開店以来、新しいモノづくりの楽しみ方を提案してきた「FabCafe」。今回のリニューアルにより、次はどんな体験を人々に提供していく場所になるのだろうか。
BRIDGE Members
BRIDGEでは会員制度「BRIDGE Members」を運営しています。会員向けコミュニティ「BRIDGE Tokyo」ではテックニュースやトレンド情報のまとめ、Discord、イベントなどを通じて、スタートアップと読者のみなさんが繋がる場所を提供いたします。登録は無料です。- テックニュース全文購読
- 月次・テーマまとめ「Canvas」
- コミュニティDiscord
- イベント「BRIDGE Tokyo」