<ピックアップ> Investments in VR/AR have already hit $1.1 billion in 2016 仮想・拡張現実の市場への注目が高まってますね。昨年あたりから提携しているVentureBeatの記事量も感覚的に増えてますし、MagicLeapを始めとする大型調達案件も出てきてますので、具体的な動きも激しくなっています。 TCの記事で見かけた市場調査…
近くで見てみると、そのデザインは、ソニーの高級デバイスという見栄えでチープさは感じられない。オーディオ品質はシャープで、ソニーが開発した音声テクノロジーは「Hey Arc Listen Up Arc(原文修正に伴い2016年3月25日に修正)」と呼びかけることで起動する。
ソニーのコンセプト・プロトタイプ「Project N」 Image Credit: Ken Yeung/VentureBeat
ソニーが披露した他のプロトタイプには、Project N と連動し、耳の底部までしっかりとフィットするオープンイアー型イアーフォンもあった。同社によれば、この製品には特別に設計された音響管が使われている。重要な安全上の理由から、イアーフォンを使っている時でも外部の音を聴こえる状態にしておきたい、というアイデアによるものだ。
ソニーのインタラクティブ・ディスプレイ・プロジェクターのコンセプト・プロトタイプ Image Credit: Ken Yeung/VentureBeat
これに対してクラウドファンディングによる株式購入はJumpstart Our Business Startups(通称:JOBS ACT)で追加された第4条の除外項目によって実現が可能になったもので、非公開企業が不特定多数にSEC(米国証券取引委員会)へ登録することなしに少額の出資金を集めることができるようになったものです。(この辺りは森・濱田松本法律事務所の増島雅和氏のブログに詳しいです)
<Pick Up> Indian home healthcare startup Care24 gets $4M series A from SAIF partners ムンバイに拠点を置く在宅医療関連スタートアップ、Care24 がシリーズAで SAIF パートナーから400万ドルを調達したと発表した。 Care24は2014年12月にローンチされた、患者と介護士のマッチングプラット…