
YouTube 創業者スティーブ・チェン氏が新たにライブストリーミングサービスをローンチした。その名も「Nom」、料理に特化したライブストリーミングサービスだ。Twitchの料理版ともいえるだろうか。
Nomを使うと、ユーザーは自分の「料理ショー」を配信することができる。
「Nomは料理愛好家のための場所です。自分がつくった夕食の写真を撮ったことがあるのなら、Nomはあなたのためのものです。フードブログを運営していて、より多くの方とつながりたいと思っているのなら、Nomはあなたのためのものです。レストランのキッチンがあなたのオフィスであるのなら、Nomはあなたのためのものです」と共同創業者・CTOのチェン氏はプレスリリースで語った。
PeriscopeやFacebookのライブ動画配信機能など、料理の様子をライブで配信できるアプリは他にもあるが、Nomは料理・フード全般に特化していることから、よりコアなファンを獲得できる場所としては有効かもしれない。
また、Nom はシェフなど料理業界の人々を巻き込んで、プロダクト開発を進めてきた。
「Nomでは、コラボレーションが重要です。すばらしいシェフ、作り手、クリエイターとともに仕事をして、彼らがライブで観客にリーチしたいと思うようなサイトとアプリをつくりました。どんなクリエイティブなチームも独自のショーをつくることができます。ユーザーはNomを使ってコーヒーテースティング、料理デモ、その場で思いついたものをライブで伝えるといったことをしています」と、YouTubeの元エンジニアチームのリードで、Nomの共同創業者・CEOのVijay Karunamurthy氏は述べる。
また、観客がライブ動画のホストに対してGIFや動画、画像を共有できる機能が備わっているなど、インタラクティブ性も重視されている。
Nomはこれまで既にシリーズAで、Blue Run Ventures、WI Harper Group、Khosla Venturesなどから470万ドルを調達している。
今後Nomのコミュニティがどれだけ成長していくか、要注目だ。
BRIDGE Members
BRIDGEでは会員制度の「Members」を運営しています。登録いただくと会員限定の記事が毎月3本まで読めるほか、Discordの招待リンクをお送りしています。登録は無料で、有料会員の方は会員限定記事が全て読めるようになります(初回登録時1週間無料)。- 会員限定記事・毎月3本
- コミュニティDiscord招待