<ピックアップ> Instagram’s plan to show you the best photos first is now rolling out globally
FacebookやTwitter同様、Instagramにもタイムラインのアルゴリズム変更の季節がやってまいりました。まあ、ユーザー数が増えて、フォロー関係が複雑になれば単純な新着順のタイムラインでは見てない間の情報のほとんどを捨ててしまうわけでこれはまた仕方ないことなのかなと。
Instagramの公式アナウンスによれば、これまでの時系列ではタイムラインの7割の情報を見逃すことになっており、新しいアルゴリズムに変更する必要があるということで今日からグローバルに反映されたそうです。
具体的にはLike数、コメント数といったエンゲージメントが強い話題をタイムラインの上に持ってくるというオーソドックスなもので、いわゆるFacebookのアレとよく似てます。Facebookでもタイムラインのアルゴリズム変更の際には議論がありましたけど、今となってはもう慣れちゃってこれはこれかなと。ただ、バズったバイラル系の話題がずっとトップに出続ける場合はそっ閉じしますけど。
で、実際私もタイムラインを見てみました。
一枚目:香港のスタートアップの方
https://www.instagram.com/p/BGM_qSpicpF/
二枚目:福岡のスタートアップの方
三枚目:福岡のスタートアップの方
四枚目:イケペディア。※THE BRIDGEの共同創業者
何も変わってない。
ていうかアンドレイ以外全員が飯写真。インスタのオシャレ感全くない。徳力さん(※アジャイルメディア・ネットワークの徳力基彦取締役CMO)に至っては普通にお弁当写真をアップしている。(まあ美味しそうだけど)
…アルゴリズムの前にフォローする人を考えた方が良さそうなのはちょっと理解しました。
さておき、反映には時間がかかるのかもしれません。また今回のアルゴリズム変更はこれだけユーザーがいると反発してる人たちもいるみたいで、THE VERGEにはInstagramが3月のテスト開始時にTweetした「タイムラインは何も変わらないから!」という内容が4万7000回もReTweetされているのをしっかり取り上げておりました。
ライター曰く「10週間で変わっとるがな」と。
We're listening and we assure you nothing is changing with your feed right now. We promise to let you know when changes roll out broadly.
— Instagram (@instagram) March 28, 2016
25枚以上アップしてたらダサいという敏感な感情をお持ちのティーンにとっては、Snapchatと並ぶ巨大ソーシャルですので、場所のルールが変わるというのは余程大変なことなのでしょうね。
via The Verge
BRIDGE Members
BRIDGEでは会員制度の「Members」を運営しています。登録いただくと会員限定の記事が毎月3本まで読めるほか、Discordの招待リンクをお送りしています。登録は無料で、有料会員の方は会員限定記事が全て読めるようになります(初回登録時1週間無料)。- 会員限定記事・毎月3本
- コミュニティDiscord招待