このうち、リヴァンプは、トリプル・ダブリュー・ジャパンが昨年7月に実施したシリーズ A の資金調達ラウンドに参加している。また、同社は昨年2月にも NEDO の「研究開発型ベンチャー支援事業/シード期の研究開発型ベンチャーに対する事業化支援(通称:STS助成金事業)」から最大7,000万円の助成金を獲得している。
DFree の介護施設向けスマートフォンアプリ Image credit: Triple W Japan
<ピックアップ> Facebook adds City Guides to become your new travel companion Facebook(フェイスブック)が、あなたの旅のガイドになってくれるかもしれない。世界中のさまざまな場所で、イベントや訪問すべき場所を推薦してくれる機能が登場した。 「City Guides」と呼ばれる機能は、観光客に人気のスポットをプッシュ通知してくれ…
先週木曜日、ベルリンの中心部ミッテ地区のある建物に何百人もの人が詰めかけた。ベルリンに新たに生まれようとしているスタートアップキャンパス「Silicon Allee」のオープニングイベントが開催されたからだ。500 Startupsのマネージングディレクター Dave McClure氏が登壇するトークイベントや、ピッチイベントが開催され会場は盛況を博した。
e コマースをメッセージングの世界に取り入れるという考え方は、もちろん新しいものではない。Facebook は、Messenger を友人、顧客、企業の間でコミュニケーションをとるための定番プラットフォームにするために、当初から e コマース企業の Zulily や衣料品小売企業の Everlane をはじめとする有名企業と提携して、長年にわたり Messenger の売り込みを行っている。しかし、これまでの提携は本格的な e コマース体験を提供するものではなく、カスタマーサービスやコミュニケーションのためのものだった。