予測不可能性のため頻繁に緊迫する市場を安定させるべく、IBM は本日(9月24日)、人工知能(AI)、IoT、クラウドソリューションを結集し「証拠に基づいた」洞察力を生み出す新しいプラットフォーム Watson Decision Platform for Agriculture をローンチした。マネージドサービスとして提供されるほか、カスタマーサービス、人事、製造現場、マーケティングのユースケースを事前訓練した、IBM の新しい同梱ツールセットの一部として提供される。
アーモンクに本社を構える IBM はプレスリリースで次のように述べた。
農業は常に複雑な事業です。生産者が下す決断は、シーズン前とシーズン中のものが網のように絡まり合っており、それを管理しなければなりません。一方で、自然のなすがままでもあります。農業機械、環境センサ、遠隔入力装置からのデータの急増により、生産量の変化要因を理解したり生産者に指導したりする際、直感や従来の技術に頼るのは非現実的となりました。このギャップを埋めるため、Watson AI をデータに適用し、意思決定サポートを生成することで、生産者が証拠に基づいて自信を持って決断ができるようにしています。
(上)農作物の衛星画像. Image Credit: IBM
Watson Decision Platform for Agriculture は、IBM の予報バックエンドの力を利用し、土壌の温度や湿度レベル、作物にかかるストレス、害虫、病気など、作物の生産量に影響する重要な要因を浮き彫りにする。生産者はドローンを展開し、写真を IBM Cloud に送信して AI の流行分析情報を得たり(作物の病気の兆候を見つけるなど)、植物を接写した画像を病害検出用コンピュータ画像認識アルゴリズムに送信したりすることができる。
本日(9月24日)ローンチした Watson の新しいソリューションやサービスは他にも、顧客のリクエストに対する関連情報をリアルタイムでカスタマーサービス担当者に提供する Watson Discovery for Salesforce や、パフォーマンス上位の従業員のバックグラウンドを分析し有望な応募者にフラグを立てる人事ツール、IBM Watson Assistant for Marketing、IBM IoT Building Insights、気象データや交通情報、規制情報を組み込み、グローバルサプライ関連問題の「全体像を提供」する Watson Supply Chain Insights などがある。
IBM は、Watson AI ソリューションを20業界80ヶ国の顧客の「何千もの事例」に導入したと語る。顧客には、Deluxe Corporation、BuzzFeed、H&R Block、Ingersoll Rand、Subway をはじめ、10大自動車メーカーのうち7社、10大石油ガス会社のうち8社が含まれる。
福岡で開催中のスタートアップ・カンファレンス「B Dash Camp 2018 Fall in Fukuoka」のピッチコンペティション「Pitch Arena」には書類審査を通過した16社のスタートアップが予選に登壇、このうち6社がファイナリストに選ばれた。決勝では、次世代ドローン技術を開発する AERONEXT が優勝した。 Pitch Arena ファイナルラウンドの審査員を務めたのは、 千…
福岡で開催中のスタートアップ・カンファレンス「B Dash Camp 2018 Fall in Fukuoka」のピッチコンペティション「Pitch Arena」には書類審査を通過した16社のスタートアップが予選に登壇、このうち6社がファイナリストに選ばれた。決勝では、次世代ドローン技術を開発する AERONEXT が優勝した。
600 は、冷蔵庫タイプの飲食品・日用雑貨販売サービスで、オフィス・病院・マンションなどを中心に展開される無料コンビニだ。商品には IC タグが貼付されており、冷蔵庫の開け閉めを契機に、どの商品をピックアップされたかを自動計算。ドア部分に据え付けられたリーダーにクレジットカードをスワイプすることで、代金を決済することができる。