
クラウドファンディング大手「Makuake」を運営するマクアケは5日、衣服生産プラットフォーム「sitateru」を運営するシタテルと業務提携し、ファッションジャンルの事業者向けに、衣服の生産(サンプル生産を含む)、プロモーション、マーケティング、量産までを一気通貫で提供するサービスを開始すると発表した。
両社ではプロジェクト第1弾として、フィルムカメラユーザ向けの機能シャツのクラウドファンディングを5日から開始する。この機能シャツは、写真をきっかけに Instagram で繋がった7人のコミュニティ「中央線の民」が企画したもので、フィルムカメラユーザが手ぶらでカメラ散歩できるのが特徴。フィルムやカメラを多数収納できるポケットを備えているほか、カメラの適正露出を決められる「EV 値」の早見表(下図)が前面ポケットにプリントされている。
makuake と sitateru では、今回の機能シャツを皮切りに年間で20件ほどのファッションプロジェクトを共同で支援していきたい考え。Makuake 単体でもこれまでに500件ほどのファッションプロジェクトを支援しているが、商品の考案段階で大量生産を必要としない sitateru のしくみを活用することで、より柔軟なプロジェクトの増加を期待しているようだ。
<関連記事>
- アトリエシステムと生産管理オペレーションで相談から納期までをスムーズに−−「sitateru」が目指す新しい縫製ネットワーク
- 日本の高い縫製技術を活かすために。アパレル小売業と縫製工場をマッチングするクラウドソーシングサービス「sitateru」
BRIDGE Members
BRIDGEでは会員制度「BRIDGE Members」を運営しています。会員向けコミュニティ「BRIDGE Tokyo」ではテックニュースやトレンド情報のまとめ、Discord、イベントなどを通じて、スタートアップと読者のみなさんが繋がる場所を提供いたします。登録は無料です。- テックニュース全文購読
- 月次・テーマまとめ「Canvas」
- コミュニティDiscord
- イベント「BRIDGE Tokyo」