開始半年で150社導入ーースクラム採用プラットフォーム「HERP ATS」DCM、DNX、小泉文明氏らから4.6億円の資金調達

SHARE:

Screen Shot 0001-08-19 at 9.17.31

スクラム採用プラットフォームを提供するHERPは8月19日、DCM VenturesとDNX Ventures、および小泉文明氏と赤坂優氏、浅野千尋氏、大谷寛氏、⻄川順氏ら個人を引受先とする第三者割当増資の実施を公表した。投資ラウンドはシリーズAで、調達した資金は4億6000万円。同社の累計調達額は5億1000万円になった。調達した資金は採用プラットフォームの事業投資および人材採用に使われる。

また今回の調達に合わせ、タクシー広告のマーケティング展開も開始する。期間は8月19日から10月6日で、東京・神奈川約1万台のタクシーにて同社の広告が配信される予定。

同社が掲げるスクラム採用とは、社員主導で採用活動を推進するための採用情報の管理フレームワーク。提供する管理プラットフォームHERP ATSではIT系企業が利用する10以上の求人媒体からの応募情報の自動連携や、Slackとの連携による現場メンバーへのスピーディな情報共有により、社員ひとり一人が積極的に採用に参画できる状態を支援してくれる。

<参考記事>

採用媒体経由での応募情報を自動的に取得して整理・管理ができるほか、それ以外の人材エージェントからの推薦や社員紹介、コーポレートサイトの求人ページなどの経路からの情報も集約可能。3月のサービス公開後、累計導入企業数は150社を超え、SmartHRやカオナビといったHRTechサービスとの連携も進めている同社は2021年末を目処に累計導入企業数1000社を目指す。

BRIDGE Members

BRIDGEでは会員制度の「Members」を運営しています。登録いただくと会員限定の記事が毎月3本まで読めるほか、Discordの招待リンクをお送りしています。登録は無料で、有料会員の方は会員限定記事が全て読めるようになります(初回登録時1週間無料)。
  • 会員限定記事・毎月3本
  • コミュニティDiscord招待
無料メンバー登録