ニュースとコラム ⽇本発のパブリックブロックチェーン「Plasm Network」「Shiden Network」開発ステークテクノロジーズ、11億円を調達 fundraise(調達) Plasm Network Shiden Network Stake Technologies ⽇本発のパブリックブロックチェーン「Plasm Network」「Shiden Network(紫電ネットワーク)」の開発をリードするステークテクノロジーズは11日、Fenbushi Capital(分布式資本)、Gumi Crypto、East Ventures から総額約11億円の資⾦調達を実施したことを明らかにした。 同社は2019年の設⽴以降、⼀貫してパブリックブロックチェーンの研究開発や… SCORE 1,699 souta watanabe 2021.06.11
ニュースとコラム 学習すれば資金調達ができる「学習クレジット」、techtecが分散型金融市場「Aave(アーベ)」と連携 Aave(アーベ) techtec Web3/Crypto 経済デジタル化 ニュースサマリー:教育分野でのブロックチェーン活用およびブロックチェーンのオンライン学習サービス「PoL(ポル)」を運営するtechtecは10月、分散型金融(DeFi:Decentralized Finance)市場を牽引する大手レンディングプラットフォーム「Aave(アーベ)」から、Aave Ecosystem Grantsを通した資金調達を実施した。同社によると日本で初の事例となる。 A… SCORE 2,307 souta watanabe 2020.12.03
ニュースとコラム OSSの「タダ乗り」を防げーーSquareが暗号資産オープン特許アライアンス「COPA」設立 Cryptocurrency Open Patent Alliance Square Web3/Crypto ピックアップ:Square Forms Group to Stop Patent Hoarding From Stifling Crypto Innovation ニュースサマリー:ジャックドーシー氏が代表を務める決済企業Squareは、暗号資産オープン特許アライアンス(COPA : Cryptocurrency Open Patent Alliance)と呼ばれる独立した非営利アライアンスの設立… SCORE 1,715 souta watanabe 2020.09.14
ニュースとコラム 誰でもアクセス可能、次世代の暗号資産・分散型取引所「ユニスワップ」とは何者か Uniswap Web3/Crypto 経済デジタル化 ピックアップ:DeFi Flippening Comes to Exchanges as Uniswap Topples Coinbase in Trading Volume ニュースサマリー:分散型取引所のUniswap(ユニスワップ)のデイリー取引ボリュームが一時、1,000億円を突破したそうだ。この取引高は中央集権型の暗号資産取引所で最大と目される「Coinbase」の取引高を超えている。分… SCORE 14,795 souta watanabe 2020.09.08
2_Canvasセクション チャレンジャーバンクのRevolut、法人顧客が50万件を突破 Revolut 経済デジタル化 ピックアップ:Revolut Business celebrates 3 years – and 500K business customers ニュースサマリー:Revolutは9月3日に50万人のビジネス顧客を獲得したことを発表した。3年以上前に開始したRevolutのビジネスサービスは、世界中であらゆる業界・規模のビジネスを支援している。Revolutのビジネスアカ… SCORE 4,171 souta watanabe 2020.09.08
ニュースとコラム コインチェックが新たな資金調達事業「IEO」を国内初で実現へ coincheck Web3/Crypto 経済デジタル化 ピックアップ:日本初のIEO(Initial Exchange Offering)実現に向け共同プロジェクトを発足 ニュースサマリー:コインチェックとHashpaletteは8月25日、日本初のIEO(Initial Exchange Offering)の実現に向け共同プロジェクトを発足したことを公表している。Hashpaletteはマンガアプリを運営するLink-Uと、ブロックチェーン分野のコン… SCORE 6,493 souta watanabe 2020.08.27
ニュースとコラム ビットコインはどこに消えているのか? Bitcoin(ビットコイン) Ethereum(イーサリアム) Web3/Crypto 経済デジタル化 ピックアップ:Onchain Data Shows $449M Worth of Bitcoin on ETH Eclipses Offchain Competitors ニュースサマリー:Bitcoin.comは、5月以降におけるイーサリアムブロックチェーン上に保有されるビットコイン数が急激に上昇していることを明らかにした。8月16日時点において、3万8,021BTCがネットワーク上に存在し、ま… SCORE 12,131 souta watanabe 2020.08.24
ニュースとコラム 拡大する暗号資産担保ローンビジネス「BlockFi」の運用資産は1年で10倍成長に Bitcoin(ビットコイン) Web3/Crypto 経済デジタル化 ピックアップ:BlockFi Raises $50M Series C Led by Morgan Creek Digital ニュースサマリー:米国ニュージャージー州に拠点を置く暗号資産レンディング企業「BlockFi」が、シリーズCラウンドにて5,000万ドルの資金を調達した。Morgan Creek Digitalがこのラウンドを主導し、他にはValar Ventures、CMT Digit… SCORE 3,551 souta watanabe 2020.08.24
ニュースとコラム 暗号資産バブル再来か、DeFi(分散型金融)エコシステムで今起こっていること Compound Web3/Crypto 経済デジタル化 ピックアップ:What’s ‘Yield Farming’? (And How Do You Grow Crypto?) 日々暗号資産やブロックチェーンの情報を追っている人なら一度は聞いたことがあるかもしれませんが、DeFi(Decentralized Finance:分散型金融)という言葉が、今大きな注目を集めています。 DeFi(ディーファイ)とは、イーサリアムブロックチェーン上の金融エコシス… SCORE 13,704 souta watanabe 2020.07.28
ニュースとコラム 被害額1,200万円「大規模Twitter乗っ取り事件」ーー犯人の狙いとビットコインに対する誤解 Bitcoin(ビットコイン) twitter Web3/Crypto ソーシャルメディア 経済デジタル化 ピックアップ:The Twitter account hacks: a comprehensive timeline of events ニュースサマリー:日本時間で7月16日早朝、Twitterプラットフォーム上で大規模な乗っ取り事件が起きた。同時に犯人はユーザーからビットコインで資金を騙し取ることに成功し、Twitter上は一時大パニックとなった。 Twitterのアカウントに影響を与えるセキ… SCORE 3,583 souta watanabe 2020.07.21