
Image credit: Masaru Ikeda
本稿は、WebSummit 2020 の取材の一部である。
世界的スタートアップカンファレンス「WebSummit」がポルトガルのリスボンで開催中だ(今年は、新型コロナウイルス感染拡大の影響でオンライン開催)。WebSummit は3日、日本の経済産業省や東京都と提携し、2022年9月に「WebSummit Tokyo」を東京で開催することに合意したと発表した。
WebSummit と、経済産業省や東京都との提携関係は5年間とされており、これまでの前例を加味すれば、2022年から2026年まで WebSummit Tokyo が開催される可能性がある。また、WebSummit は2022年から同イベントを世界展開する計画で、これには南米への進出が含まれる。
WebSummit はこれまでに、姉妹イベントとしてカナダのトロントで Collision、香港では RISE を開催している。2022年には世界展開の一環としてブラジルのリオ・デ・ジャネイロとポルト・アレグレの2つの都市へ進出を検討中で、香港で開催されていた RISE は2022年にマレーシアのクアラルンプールへ移転する計画だ。
<WebSummit の関連記事>
<RISE の関連記事>
<Collision の関連記事>
BRIDGE Members
BRIDGEでは会員制度の「Members」を運営しています。登録いただくと会員限定の記事が毎月3本まで読めるほか、Discordの招待リンクをお送りしています。登録は無料で、有料会員の方は会員限定記事が全て読めるようになります(初回登録時1週間無料)。- 会員限定記事・毎月3本
- コミュニティDiscord招待