イベントレポート ニュースとコラム RISE 2019のスタートアップコンペティション「PITCH」の優勝は、海運コンテナ貨物管理を最適化する「Haulio」が獲得 #RISEConf RISE 2019 RISEConf 本稿は、RISE 2019 の取材の一部である。過去の RISE に関する記事はこちらから。 7月9〜11日の3日間、ワンチャイ(湾仔)の Hong Kong Convention and Exhibition Centre(香港会議展覧中心)をメイン会場に、スタートアップカンファレンス RISE 2019 が開催されている。 アジア各国・地域から集まったスタートアップがしのぎを削るスタートアップ… SCORE 1,079 Masaru IKEDA 2019.07.11
イベントレポート ニュースとコラム 香港RISE 2019、2日目のまとめ——中国インターネットレポート、ソーシャルロボット、DiDi(滴滴出行)の日本向けローカリゼーションなど #RISEConf RISE 2019 RISEConf 本稿は、RISE 2019 の取材の一部である。過去の RISE に関する記事はこちらから。 香港 RISE も2日目。何回目からかは忘れたが、ここ数年で定番化した人気コンテンツの一つに「中国インターネットレポート」がある。このレポートは、香港の地元紙 South China Morning Post とその姉妹サイトである Abacus と、以前は 500 Startups のパートナーで、今春… Masaru IKEDA 2019.07.11
イベントレポート ニュースとコラム RISE 2019が香港で開幕、1日目のまとめ——中国テック企業の加勢、資生堂の世界展開、StartupsHK発足10周年など #RISEConf RISE 2019 RISEConf 本稿は、RISE 2019 の取材の一部である。過去の RISE に関する記事はこちらから。 今年もまた、香港のカンファレンス会場 HKCEC(香港会議展覽中心)で RISE が始まった。今年で5回目を迎える RISE だが、THE BRIDGE では初回から取り上げているので本稿での詳述は控えるが、1日目のラップアップを簡単にまとめる。9日現在の主催者発表による、今年の参加者人数の暫定値は16,… Masaru IKEDA 2019.07.10
イベントレポート インタビュー ニュースとコラム 香港RISE 2019開催まであと半月、主催者CEO Paddy Cosgrave氏に聞いた今年の見どころ——ピッチ参加などへのエントリは今週末まで RISE 2019 RISEConf 参加者数のべ7万人以上を集めるまでに成長したスタートアップ・カンファレンス WebSummit は、北米(トロント)では Collision、そして、アジア(香港)では RISE を開催している。 今年トロントで初めて開催された Collision(昨年までは、ニューオーリンズで開催されていた)が終わって1ヶ月足らずだが、早くも今年の RISE の日程が間近に迫りつつある。主催者 CEO である … SCORE 1,040 Masaru IKEDA 2019.06.20
イベントレポート インタビュー 香港RISEで出会った”旅系サービス”動向ーーアジアネットビジネスの人と情報が集まる「珠江デルタ」とは RISE 2018 RISEConf 旅行 本稿は、RISE 2018 の取材の一部である。過去の RISE に関する記事はこちらから。 香港RISEにやってきた。アイルランドはダブリンで始まったWebSummitのアジア版で、毎年多くの来場者が集まる「インターネット祭り」的なイベント。オーガナイザーのCasey Lau氏のことはもしかしたら読者の中で知ってる人もいるかもしれない、香港拠点にアジアを飛び回るお祭り男だ。4年目になる今年は1万… Takeshi Hirano 2018.07.13
イベントレポート ニュースとコラム RISE 2018のスタートアップコンペティション「PITCH」の優勝は、ベトナムで物流版Uberを展開する「Logivan」が獲得 LOGIVAN RISE 2018 RISEConf 本稿は、RISE 2018 の取材の一部である。過去の RISE に関する記事はこちらから。 7月10〜12日の3日間、ワンチャイ(湾仔)の Hong Kong Convention and Exhibition Centre(香港会議展覧中心)をメイン会場に、スタートアップカンファレンス RISE 2018 が開催されている。 アジア各国・地域から集まったスタートアップがしのぎを削るスタートアッ… Masaru IKEDA 2018.07.12
ニュースとコラム カードレスオンライン決済のPaidy、シリーズCラウンドで5,500万ドルを調達——伊藤忠商事やゴールドマン・サックスが参加、対面決済に進出へ fundraise(調達) paidy RISE 2018 RISEConf 経済デジタル化 本稿は、RISE 2018 の取材の一部である。過去の RISE に関する記事はこちらから。 「Paidy(ペイディー)翌月払い」を提供する Paidy は12日、シリーズ C ラウンド総額5,500万ドルを調達したと発表した。このラウンドのリードインベスターは伊藤忠商事が務め、伊藤忠商事傘下のポケットカード、ゴールドマン・サックスと、名称非開示の事業会社1社が参加した。伊藤忠商事の引受額は、4,… SCORE 1,432 Masaru IKEDA 2018.07.12
イベントレポート ニュースとコラム RISE 2018が香港で開幕——参加者は102カ国からのべ1.5万人以上、出展スタートアップは昨年の1.4倍に #RISEConf RISE 2018 RISEConf 本稿は、RISE 2018 の取材の一部である。過去の RISE に関する記事はこちらから。 世界最大のスタートアップカンファレンス「WebSummit」が、4年前から香港で開催しているアジア版イベント「RISE」が始まった。ワンチャイ(湾仔)の Hong Kong Convention and Exhibition Centre(香港会議展覧中心)をメイン会場に、今週末まで香港の各所で世界中から… Masaru IKEDA 2018.07.10
イベントレポート ニュースとコラム 7月のRISEに向け、ピッチコンペティション東京予選「Runway to RISE」が開催——共に福岡発のQurate、デジオンが香港行きを獲得 RISE 2017 RISEConf 2年前から毎年香港で開催されているスタートアップ・カンファレンス「RISE」は、世界的なスタートアップカンファレンス「WebSummit」の姉妹イベントだ。今年の RISE は7月11日〜13日、香港会議展覧中心で開催される。 <関連記事> #RISEconf: ピッチ・コンペティション優勝は、インドで都市間タクシーサービスを提供する「My Taxi India」が獲得 #RISEconf: ピッ… Masaru IKEDA 2017.05.30
イベントレポート ニュースとコラム #RISEconf: ピッチ・コンペティション優勝は、インドで都市間タクシーサービスを提供する「My Taxi India」が獲得 RISE 2016 RISEConf 本稿は、スタートアップ・カンファレンス「RISE 2016」の取材の一部である。 香港会議展覧中心では、5月31日〜6月2日の3日間にわたって第2回目となる RISE が開催された。RISE の中で行われるピッチ・コンペティションには、香港内外の200チームのスタートアップから応募があり60チームがピッチ、うち3チームがファイナリストに選ばれた。 優勝チームには、11月にリスボンで開催される We… Masaru IKEDA 2016.06.04