ソフトウェアテスト自動化プラットフォーム「Autify」を開発・運営するオーティファイは1月25日、モバイルアプリのテスト自動化に対応した「Autify for Mobile (β版)」の先行テストを開始すると伝えている。Autifyは開発したプログラムが期待した通りに動作するかを検証するQA(Quality Assurance:品質保証)工程を自動化してくれるもの。ブラウザ上でサービスの検証シナ…
Autifyの管理画面。ここでQAシナリオを作成して自動実行する
ソフトウェアテスト自動化プラットフォーム「Autify」を開発・運営するオーティファイは1月25日、モバイルアプリのテスト自動化に対応した「Autify for Mobile (β版)」の先行テストを開始すると伝えている。Autifyは開発したプログラムが期待した通りに動作するかを検証するQA(Quality Assurance:品質保証)工程を自動化してくれるもの。ブラウザ上でサービスの検証シナリオを作成し、プログラムがアップデートされた際にも同様のシナリオでテストが自動化されるため、かかる工数が削減できる。
ちなみにデバイスファームというのはさまざまな端末を集めたファームで、オーティファイもそこと提携しており、ユーザーが必要な端末をクラウド上で選ぶことで実機テストを実現してくれるものになります。Autify for Mobileの利用料金は月額10万円程度を予定しているというそうですが、ECやコンテンツ配信など、高頻度に改修などのリリースが必要なケースでは十分にメリットがあるのではないでしょうか。
短尺動画「Douyin(抖音)」は、今年2月に開催される CCTV(中国中央電視台)の Spring Festival Gala(春節聯歓晩会)の唯一の紅包スポンサーのポジションを Pinduoduo から引き継いだ、と地元メディアが15日に報じた。上海に拠点を置く Douyin は、2人の従業員が死亡した後、多くの人がその強制的な残業スケジュールのせいだとする否定的なメディア報道の波に直面している。(KrAsia)