Baidu(百度)、北京でロボタクシーの商用サービスを開始

SHARE:
公道を走る Baidu(百度)のロボタクシー
Image credit: Baidu(百度)

中国のテック大手 Baidu(百度)は、国内初の商用ロボタクシーサービスの許可を得て、首都北京で自動運転によるライドシェアサービスを正式に開始した。

重要視すべき理由:中国政府は、企業がロボタクシーサービスに対して Uber のような料金を合法的に請求することを初めて許可し、中国の自動運転車開発にとって大きなマイルストーンとなった。

詳細:Baiduが1日に発表したところによると、Apollo Go(または、Luobo Kuaipao=蘿蔔快跑)と呼ばれるこのサービスは、北京市南部の経済技術開発区の60平方キロメートルのエリアで乗客を乗せて運行している。

  • 25日の発表によると、55歳の Yuan という名の女性がこのプラットフォームの最初の商用利用を行い、3kmの距離を1.34人民元(約25円)で利用した(95%の割引あり)。
  • 対象となるユーザは、Apollo Go アプリを使って、周辺にある67台の自動運転車の1台を見つけ、自分で乗車することができる。Baidu は現在、このエリアで毎日午前7時から午後10時まで自動運転車を運行している。

背景:中国日報が25日に報じたところによると、Baidu と自動運転ユニコーンの Pony.ai(小馬智行)は、北京高級自動運転実証区の本部から承認を得て、同区内で自動運転車を使った配車サービスの課金を開始した。

  • Pony.ai は発表の中で、4月に開始した無料トライアルサービスを、今後徐々に商用サービスに移行していくとしており、詳細は明らかにしていない。
  • Baidu は5月、北京郊外の首鋼工業団地で、10台の自動運転車を使った完全無人の有料ロボタクシーのパイロットプロジェクトを開始し、来年2月の北京冬季オリンピック開催期間中には100台以上に拡大する計画だ。
  • 検索エンジン企業 Google は、ロボタクシープロジェクトが今年の第3四半期に11万5,000回の乗車機会を提供し、テスト車両は9月の時点で1,000万マイルを走行したとしている。
  • Google の自動運転部門 Waymo は2020年1月、同社の車両が公道で2,000万マイルを走行したと発表したと Quartz が報じている

【via TechNode】 @technodechina

【原文】

Members

BRIDGEの会員制度「Members」に登録いただくと無料で会員限定の記事が毎月10本までお読みいただけます。また、有料の「Members Plus」の方は記事が全て読めるほか、BRIDGE HOT 100などのコンテンツや会員限定のオンラインイベントにご参加いただけます。
無料で登録する