Tech in Asia では、有料購読サービスを提供。有料記事の閲読、全記事への回数無制限閲読、5万社を超える企業データベースへの無制限アクセス、カンファレンスへの限定割引などの特典があります。詳しくはこちらから。
デジタル資産のカストディサービスを提供する香港の Hex Trust は、Animoca Brands と Liberty City Ventures が共同リードしたシリーズ B ラウンドで8,800万米ドルを調達した。

Bloomberg の報道によると、このラウンドで Hex Trust の時価総額は3億米ドルに押し上げられ、1年以内に10倍の数字になるという。このラウンドには、Ripple、Terra、Morgan Creek、Primavera Venture Partners、起業家の Adrian Cheng(鄭志剛)氏などの投資家も参加している。
2018年に設立された Hex Trust の主な提供サービスは、独自の銀行級プラットフォーム「Hex Safe」である。同サービスは、金融機関やデジタルアセット企業、一般企業に対して、分散型金融(DeFi)やプライムブローカーといったソリューションへの安全かつシームレスなアクセスを提供するものだ。
同社は昨年、Algorand Foundation、Terraform Labs、Tezos Foundation、Celo Foundation、Flare Networks、Animoca Brands、Huobi Asset Management(火幣資産管理)、Union Bank of the Philippines といった複数の著名な顧客を迎え入れた。
Hex Trustは、50億米ドルの預かり資産を持っているという。現在、香港、シンガポール、ベトナムの各オフィスに100人以上の従業員を擁している。
同社は今回の資金調達により、欧州や中東への進出、ライセンスの追加取得、プラットフォーム「Hex Safe」のさらなる開発、融資やストラクチャードソリューションなどの新サービスの充実を図る予定だ。
Hex Trust の 共同創業者兼 CEO Alessio Quaglini 氏は声明で次のように述べている。
大規模な組織がデジタル資産を採用するペースを上げ続ける中、コンプライアンスと規制基準を満たすために、完全にライセンスされたカストディサービスを必要としている。
このラウンドの他の投資家は以下の通りだ。
- LeadBlock Partners
- Eterna Capital
- Sino Global Capital(加密風険)
- Topaz
- BlockFi
- CoinList
- Protocol Labs
- Pulsar Trading
- Wintermute
- QBN Capital
- Kenetic Capital
- HashKey Capital
- Fenbushi Capital
- Radiant Ventures
- Cell Rising
【via Tech in Asia】 @TechinAsia
BRIDGE Members
BRIDGEでは会員制度の「Members」を運営しています。登録いただくと会員限定の記事が毎月3本まで読めるほか、Discordの招待リンクをお送りしています。登録は無料で、有料会員の方は会員限定記事が全て読めるようになります(初回登録時1週間無料)。- 会員限定記事・毎月3本
- コミュニティDiscord招待