Animoca Brands CEO Yat Siu氏インタビュー「Web3は、アジアの労働の形を大きく変えるだろう」

SHARE:
Animoca Brands CEO の Yat Siu 氏
Image credit: Animoca Brands

Facebook や Microsoft のようなテック大手は、メタバースの人気の高まりから利益を得ようと、独自の小さなメタ王国を建設し始めている。彼らと戦う唯一の方法は、オープンメタバースを構築している何千ものテック企業を創造し支援することだと、Animoca Brands 共同創設者 の Yat Siu 氏は言う。

オープンメタバースの小さな会社に投資し、支援しながら、我々はムーブメントを作り出しているのだ。だから、積極的に投資しているのだ。そうすることで、人々に自律性を与えたいのだ。

香港に拠点を置くブロックチェーン、NFT ゲーム、VC の Animoca Brands は、すでに Axie Infinity、OpenSea、Dapper Labs、Yield Guild Games、Harmony、Alien Worlds、Star Atlas などアジアで数十社のスタートアップに投資してきた。現在、NFT 関連企業や分散型プロジェクトへの投資実績は150件を超え、その数は今も増加している。

e27 は最近 Siu 氏にインタビューを行い、なぜメタバースが不可欠なのか、そしてメタバースが我々の生活や仕事のあり方をどのように再定義するのかを語ってもらった。

以下、対談の抜粋を掲載する。

あなたはいくつかの企業に投資している。従来の VC とはどのように投資戦略が違うのか。

投資家として、我々は異なる目標を持っている。我々のマクロな目標は、オープンメタバースを見て、Web3 を構築することだ。 我々は、オープンなものを構築している企業にのみ投資したいと考えている。世界最高の美しいゲームを作っていても、オープンなものを構築する予定がなければ、我々の目的に合わないので、興味は無い。

これは、共有ネットワーク効果に関する我々の最初の定説に戻るものだ。共有ネットワークに構築してビジネスの成長を支援することができれば、それは最終的に他の企業の成長にもつながるだろう。

もう一つの違いは、従来の VC ファンドとは異なり、投資家に資金を返す義務がないことだ。しかし、LP に対しては、自分が持っているもので支払いをしなければならない。しかし、Web3 のエコシステムに関しては、そのエコシステムから価値を生み出していることになる。NFT を買うために再投資するための仮想通貨を人々に与えることができれば、我々はもっと快適になるだろう。我々の目的とゴールは、人々に Web3 に参加してもらうことであり、これはバランスをとるための行為なのだ。

我々は、人々が利益を得たいと考えていることを理解しており、それは何も悪いことではない。しかし、我々は、究極の Web2 や Web3 のエコシステムに参加してほしいとも思っている。なぜなら、もし皆がお金を得るためだけにそこにいるとしたら、それは健全ではない。このように、ターゲットが少し違うわけだ。

しかし、何が起こるかというと、Animoca Brands が支援しているプロジェクトに投資したり、我々のプロジェクトが支援している NFT を所有したりすれば、理論上、我々はオープンな投資をしているので、ネットワーク効果が大きくなれば、共有されるネットワーク効果も価値が上がるということになる。

例えるなら、シンガポールに不動産を持っていて、シンガポールの観光産業が成長すれば、シンガポール全体のネットワーク効果の恩恵を受けるので、不動産も増える。また、技術産業やレストランが成長すれば、その恩恵も受けられる。

我々が求めているのは、そういう効果なのだ。つまり、オープンにすることで、我々全員が参加し、利益を得ることができるのだ。

小規模なメタバースや NFT、ブロックチェーンのスタートアップに投資することで、Microsoft や Facebook のような企業を狂わせるということか?

そうだ。インターネットの始まり方を見てみよう。インターネット革命の当初、投資家は利益を上げることに重点を置いていた。もし、当時、オープンなウェブを構築しようとする目的意識の高い投資家がいれば(それが当初の目的だった)、Web1 や Web2 の倫理観がよりオープンであり続けることを保証できたはずだ。

しかし、資本主義の本質は利益を最大化することだ。投資家は、少なくとも Web2のパラダイムにおいて、支配することで利益を最大化できることを知ると、それを実行に移したのだ。しかし、その結果、VC が勝者を支援するというゼロサムのシナリオが生まれたのだ。その結果、資金が大企業やユニコーンに流れ込んでしまったのだ。なぜなら、そのような規模の VC は、有望なスタートアップに投資しても、成功する確率は非常に小さいと認識していたからだ。

例えば、上場企業である Facebook に投資していれば、20~30倍は稼げたはずだ。しかし、すでに成熟しているはずの上場企業で、このようなリターンを得ることはできない。つまり、トップだけで価値がコントロールされていることが問題。そうすると、中央集権的な構造が出来上がってしまう。

我々の投資戦略は、そのようなことがないように設計されている。

Image credit: Animoca Brands

Facebook はいずれ、ユーザと収益を共有するオープンメタバース企業になると思うか?

Facebook や Meta は、おそらく真にオープンメタバースを提供することには取り組まないだろう。なぜなら、中央集権的な企業であり、そのため分散化はその認識では利益にならないからだ。しかし、我々が望むのは、メタバースへのオープンなアプローチが非常に優勢になり、Facebook やそのような企業がオープンな方法で参加せざるを得なくなることだ。

なぜなら、オープンメタバースにおける経済活動は、Facebook や同様のクローズドなプラットフォームがその機会を逃さないようにするほど大きなものになるからだ。

アジアや東南アジアでの Web3 の将来はどうなるか?

Web3 は労働力を大きく塗り替えることになるだろう。なぜなら、メタバースで行うような労働は、より効率的で、危険性が低く、ゲームプレイヤーにとってより良いものだからだ。

第二に、とにかくすべてがメタバースに向かっていることだ。そこでは大きな価値が生み出されている。Web2 のパラダイムでは、時間や労力を費やしても報われない。しかし、Web3 では、ユーザがそれによって利益を得ることができる。確かに、インターネット上にはすでに価値が存在していたが、それはすべて中央集権的で、共有されていなかっただけなのだ。だから、経済的なポテンシャルが無いところでは、Web3 はブレークスルーになると思う。

第三に、Web3 はインドやフィリピンなどの国々に新たな税収をもたらすだろう。かつて、これらの国々は大きなコールセンターを持っていて、世界の顧客サービスセンターとして機能していた。しかし、そのサービスに対する収入はほとんど無い。

しかし、Web3 によって、これらの国々が世界経済に参加することができるようになった。ここでは2つのことが起こるだろう。1つは、彼らの能力を拡大することだ。しかし、それはそれだけにとどまらない。私はインドやフィリピンに住んでいるかもしれないが、Web3 とメタバースによって、アメリカやなどの国々の資産を購入することができるのだ。

以前のシナリオでは、インドにいる人がニューヨークで何かを買うことはできなかった。アメリカで何かを買おうと思ったら、まず自分がそこに行く必要があるからだ。しかし、メタバースでは、それを理解すれば何でもできるのだ。「The Sandbox」で何かを買うことができるのだ。すでにフィリピンやエクアドル、インドで「Axie Infinity」や「The Sandbox」をプレイしてお金を稼いでいる人たちを見かけるようになった。

場合によっては、そのゲーマーたちは今、自分の給料の2年分を持っている。彼らはそれを現金化せず、他の産業に投資しているので、エコシステムには良いことだと思う。新しいプロジェクトに参加することができるのだ。

我々にとって、Web2 の主なパラダイムは、デジタル所有権とデジタル財産権だ。だから、この財産に関連するものを考えるとき、すべてがデジタル財産になるのだ。あらゆる創造的なアイデアが資産になりうるので、バーチャルな世界ではすべてが財産の一形態となるのだ。

私があるストーリーを書いているとき、それは創造の努力でしかない。Web3のパラダイムでは、それは資産になる。しかし、現在のWeb2のパラダイムでは、それは単なるコンテンツに過ぎない。

Image credit: Animoca Brands

気が早いが、Web4はどうなるか?

我々はまだ Web3 の初期段階なので、Web4 を考えたことはない。

ご存知のように、Web3 の基本はデジタル財産権だ。「メタバースは AR や VR のようなものだ」などと考えている人もいる。AR や VR はインターフェイスではあるが、それで価値があるわけではない。社会の基盤は、施設の近代化にあるわけではないんだ。しかし、市民としての自由、行動の自由、所有権を持っていることが基本なのだ。

自分の家を持てば安全であり、誰もそれを奪うことはできない。つまり、家に投資して、それを子どもたちに渡すことができるようになったのだ。これが我々に必要な第一の基盤だ。Web 3はそれを実現するものだ。

もうひとつは、オンライン人口は46億人、ゲームをする人は32億人だが、オープンメタバースにいる人は1,000万~2,000万人しかいない、ということだ。その観点からすると、Web4 を語るにはまだまだ先が長い。

Web3 が普及すれば、インターフェースも変わっていくだろう。ハードウェアも進化していくだろう。いずれ将来は脳にインプラントして、より高速なインターフェースを持つような状態になっていくことだろう。

つまり、これらすべてのシフトは、コンピューティングパワーと関係があるのだ。例えば、データパラダイムによって、データ、機械学習、AI が強力になった。しかし、コンピューティングパワーが十分速くなければ、AI は機能しない。

つまり、次のレベルでは、量子コンピューティングが主流になったときに、パラダイムがシフトすることになる。なぜなら、そうなれば、新しいレベルのコンピューティングパワーを手に入れ、新しい次元を切り開くことができるからだ。

【via e27】 @E27co

【原文】

Members

BRIDGEの会員制度「Members」に登録いただくと無料で会員限定の記事が毎月10本までお読みいただけます。また、有料の「Members Plus」の方は記事が全て読めるほか、BRIDGE HOT 100などのコンテンツや会員限定のオンラインイベントにご参加いただけます。
無料で登録する