InstagramのTwitter対抗アプリがリークされる

SHARE:
リークされたスライド(ICYMI: Instagram's New App Could Be Here By June)
リークされたスライド(ICYMI: Instagram’s New App Could Be Here By June

ピックアップ:ICYMI: Instagram’s New App Could Be Here By June

Twitterになんとなく嫌気がさして対抗サービスを探しているけど、Facebookは仕事に使っていて面倒、Instagramに昨日食べたラーメンの投稿とかちょっとアレだし、BlueskyとかMastodonとか分かんないという中高年インターネット老人会のみなさま、なんとなく良さそうなニュースです。

どうもInstagramが分散型のテキストソーシャルの準備を進めており、夏頃公開の模様です。Lia HabermanさんというインフルエンサーがSubstackニュースレターで、リークされたアプリの詳細について伝えていて、このアプリは「Instagramの新しいテキストベースのチャットアプリ」と呼ばれており、コードネームはP92またはBarcelonaとされています。ユーザーはInstagramのユーザーネームとパスワードでログインし、フォロワーや認証はメインアプリから引き継がれます。アプリ内ではフィードが表示され、最大500文字のテキスト投稿とリンク、写真、ビデオの添付が可能になるそうです。なので、Instagramにテキストのタイムラインがつくというよりは、別アプリですね。

また、この新アプリはBlueskyやMastodonのような分散型の要素も持つようです。リークされたスライドには「近いうち、このアプリはMastodonのような他のアプリと互換性を持つ」と書かれていて、他のアプリのユーザーがあなたのプロフィールやコンテンツを検索したりフォローすることが可能になるそうなんです。

この件は3月にMoneycontrolというサイトが独占取材としても記事にしており、この時からMetaは、Twitterの競合であるMastodonなどの連合型アプリを動かす分散型ソーシャルネットワーキングプロトコルであるActivityPubをサポートするとしていました。なので同様のプロトコルを持つ分散化ソーシャルとなんらかの連携が(少なくともアカウント情報を引き継いでログイン)できるので、ソーシャルが巨大なひとつのグループではなく、クラスタに分散していくのかもしれませんね。

このアプリは試してみたいですね。特にInstagramは力を入れていたわけではないのですが、ゆるやかにフォロワーもついていますし(そういう人多そう)、テキストがイケるというのであればTwitterから一定数、流出はありそうです。かといってTwitterやめるわけじゃないですが。当然のことながらすでにフォロワーを多く集めている方であれば、テキストベースのInstagramアプリは新たにフォロワーを探すことなく投稿を続ける最善の方法になりそうです。

BRIDGE Members

BRIDGEでは会員制度の「Members」を運営しています。登録いただくと会員限定の記事が毎月3本まで読めるほか、Discordの招待リンクをお送りしています。登録は無料で、有料会員の方は会員限定記事が全て読めるようになります(初回登録時1週間無料)。
  • 会員限定記事・毎月3本
  • コミュニティDiscord招待
無料メンバー登録