電動マイクロモビリティ「Luup」、デットやアセットファイナンスで36億円を調達——累積調達額は127億円に

SHARE:
Image credit: Luup

電動キックボードや電動アシスト自転車など、電動マイクロモビリティのシェアリングサービス「LUUP(ループ)」を展開する Luup は7日、デットファイナンスとアセットファイナンス(自社が保有している資産を元手に資金調達すること)で約36億円の資金調達を実施したと発表した。

この調達に参加した金融機関は、三井住友銀行、三井住友信託銀行、日本政策金融公庫、商工組合中央金庫、りそな銀行、京都銀行(東証:5844)、リコーリース、三井住友ファイナンス&リース、クレディセゾン(東証:8253)、三井住友トラスト・パナソニックファイナンス、JA 三井リース、NEC キャピタルソリューション。

調達した資金のうち、25億円は三井住友銀行をアレンジャーとするシンジケートローンによるものだ。これは、4月に明らかにしたデットやリースを含めた45億円の調達に続くもので、今回の調達を受け、エクイティに加え、リースやデットやアセットファイナンスを合わせた累積調達額は約127億円に達した。

同社では今回調達した資金を活用し、ポートの新設や車両の増台、交通ルール啓発などの安全対策の強化、増加する需要に対応した事業拡大を加速させる。

Luup は電動・小型・一人乗りのマイクロモビリティシェアリングサービスを通じた新たな交通インフラの構築を目指してサービスを拡大してきた。これまで自治体や関係省庁、ユーザとの協議しながら事業を進めており、今後もさらに車両数やポート数、展開エリアの拡大を進めていくとしている。

via PR TIMES

BRIDGE Members

BRIDGEでは会員制度の「Members」を運営しています。登録いただくと会員限定の記事が毎月3本まで読めるほか、Discordの招待リンクをお送りしています。登録は無料で、有料会員の方は会員限定記事が全て読めるようになります(初回登録時1週間無料)。
  • 会員限定記事・毎月3本
  • コミュニティDiscord招待
無料メンバー登録